
スライスしたポテトをたっぷり中にもトッピングにも使ったよっちゃん流スペイン風オムレツ、トルティーヤ・パタタス(スペイン語では Tortilla De Patatas 。パタタス=ポテト)。普通は厚い卵焼きってルックスだけど、今回は表面は全部薄切りポテトでおおって仕上げた。最後、もうちょっと表面がこんがりして良かったかも。こういうやり方でトルティヤ・パタタスを作ったのが初めてなのと、卵があまり固いとイヤんなのとで今回はこんなでき。次は、後半、オーブンで上の方にセットした棚で焼くといいね。
私は昨日の朝、これを夢の中で作っていて寝坊したの・・・。やっと完成してうれしいよT-T
ほうれ、ほうれ、切り口はこんな感じ。

赤いのはトマトソース。ラザニアがちょっと余ってたからそれを入れたの。黒っぽく見えているのはマッシュルームのスライス。要はオムレツだから、オムレツの具になるようなもので冷蔵庫にあまってるものをちょこちょこ入れてオーブン焼きにするだけ。簡単♪
ポテト・レイヤード・トルティーヤ・パタタス
[材料] 直径21cm耐熱ガラス製パイ皿1個分
- 全卵 ......................... 4個
- 豆乳 ......................... 1/4カップ
- マッシュルーム ......................... 大2個薄切り
- ジャガイモ ......................... 中2個薄切り
- 残り物トマトソースのラザニア ......................... 1/2カップくらい
ここぞとばかりにちまちまと残っているものを投入!でも、なければなしでシンプルにポテトだけでもおいしいです。 - 玉ネギ ......................... 中1/2個薄切り
- ドライハーブ(オレガノ、タイムなど) ......................... 小さじ1/2
- オリーブオイル ......................... 大さじ2
- 塩・胡椒 ......................... 少々
- ガーリック ......................... 大1片みじん切り
*アメリカの1カップ=237ml
[作り方]
- オーブンを180度(華氏350度)に温める。
- ジャガイモをよーく洗い、皮付きのままスライサーで厚さ2mmくらいにスライス。ジャガイモの切り口は空気に触れると黒ずむので、スライスし終わったらすぐにボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1、ガーリック、塩・胡椒、ハーブを加えて和える。
- フライパンを熱し、オリーブオイルを温め、中火で玉ネギを炒め、透き通ってきたら2のポテトを加え、さらに炒め、時々混ぜ、しんなりしたところで火を止める。ポテトは固めで良い。マッシュルームを別に炒める。
- 卵をボウルに割り入れ、豆乳、塩・胡椒少々を入れてかきまぜ、ジャガイモを1/4とりおき、残りを卵液に混ぜる。
- 耐熱皿に油をしき、4を半分流し入れる。残り物トマトソース・ラザニアを入れ、マッシュルームをのせ、残りの卵液+ポテト&オニオンを流し込む。
- 表面にポテトスライスを少し重ねながら並べ置き、オーブンで焼き上げる。20~30分くらい。表面が焦げて、中がまだ固まらないようだったら、アルミホイルをかぶせて火が通るまで焼く。
トルティーヤ・パタタスのおいしさの秘訣は、均一に薄切りなポテトと玉ネギ。これが厚いと同じ材料で作ったとは思えないくらいおいしくない。そして、ジャガイモが鍵。くれぐれも炒めすぎないように。火が通りすぎると粉っぽくなってこれまた全然別物になってしまう。あくまでみっちりとしんなりしゃきっとした感じ。粉ふきいもみたいなふっくらすかすかな感じはいけません。
冷めてもおいしいからお弁当にもグー。晩ごはん時に作っておいて、朝、温めて食べるってのも楽でいいね♪