-
-
チョコ食べる人は必見!チョコレートの正しい味わい方8ステップ
さて、バレンタインデーです!本命チョコでも、義理チョコでも、チョコをあげる側の人も、チョコをもらう側の人も、自分で買って食べる人も、超重要な情報なので、絶対に読んでね。 知ってるか知らないかで、今後のチョコレート人生、大きく違ってくるよ!
-
-
お薦めの包丁
2018/1/22
「アメリカ在住の方限定、お得情報!」のコメント欄で、包丁について質問がありました。道具について語り出すと話が長くなるので、記事にしちゃいます。 料理学校が用意していたMessermeister の持ち運び用バッグも一緒になってる包丁セットを ...
-
-
お奨めはオールクラッド+いい鍋とは?
2018/1/22
お気に入り包丁について熱く語ったので、ついでに鍋大会を開催いたします。ずばり、結論から述べると、気合いのある方は、All-Clad オールクラッドが断然お薦め。知る人ぞ知るアメリカが誇るお鍋ナンバーワンブランド。
-
-
【レシピ】簡単豪華なミートローフ
2017/12/20 サンクスギビング, ル・クルーゼ, レシピ・作り方, 鳥肉(チキン、ターキー等)
アメリカでは、11月の第三木曜日がサンクスギビングデーという祝日で、ターキーの丸焼きを家族が集まって食べるんですが、今年はのんびり夫婦ふたりだし、おやすみ(笑)して、代わりにターキー・ミートローフを作りました。 ターキーじゃなくても、鶏の挽 ...
-
-
【レシピ】混ぜて炊くだけ!イカ墨リゾット
玄米にレッド・キヌアを少量混ぜたものとイカ墨入りのイカを一緒に炊いたイカ墨リゾット。簡単なのに特別感がございませんこと?(笑) 生の新鮮な魚介類を入手するのが難しい海外生活で重宝しているイカの缶詰。イワシ缶、オイルサーディンなんかと同じくら ...
-
-
ケールとお豆と手羽焼きの低糖質ダイエット的ジャーサラダ
2015/6/4 ジャーサラダ
よっちゃん@お休み中~15日から再開@nyslowlife 今日も夫弁当とお揃いの、私おうちジャーサラダ・ランチ。月曜日は、夫の会社、果物とかベーグルが出るので、炭水化物ものは、なしにした。#料理 #おうちごはん #ランチ #サラダ #ジャ ...
-
-
自家製発酵あずきペースト
健康と美容にいい上、風味があって味わい深い。そして、生きものを育てる喜びというものも感じられるので、私はとにかく発酵食が大好き。これまでコンブチャ(紅茶キノコ)、ビーツクヴァス、どぶろく、甘酒、ジンジャーエール、味噌(大豆、ヒヨコ豆)、納豆 ...
-
-
野菜たっぷりの簡単ランチじゃー
料理するのは好きなんですが、お弁当作りというのが実は苦手。日本のツイッターとか見てると、キャラ弁までやらない人でも、きれいにいろんなおかずをぎっしり詰めて、どうしてあんなすごい技が可能なのかと感心するばかりの日々。
-
-
デトックス白湯習慣
みなさん、おうちでは日々なにをお飲みですか?私は、朝はコーヒー、お昼はカモミールやミントやルイボスやハイビスカスなどのハーブティー、夜はワインなどアルコールと水、その合間には紅茶、緑茶、そしてゴボウ茶、ターメリックティー、肝臓にいいとされる ...
-
-
生卵禁止的アメリカで卵の生食はありかなしかを検証
2014/11/19 イラスト・エッセイ
熱々ごはんに生卵と醤油。納豆も生卵と醤油。すきやきも生卵溶いたんにつけると、あの甘辛い醤油味がしみたお豆腐やらお麸やらがひときわ美味しい。なのに、アメリカで暮らしていると、生卵はサルモネラ菌で危ないから、完全に火を通すようにと言われる。あぁ ...