-
-
野菜オンリーで食べごたえあり♪あずきトマトスープ
2009/1/30
トマトベースで野菜たっぷり小豆のスープ。小豆は英語だと、azduki beans。アドゥキビーンズって呼ばれてます。日本同様、ヘルシー食品として名高い。ま、元がアメリカンな食材ではないので、知らない人は知らないけど、健康志向な人は知ってます ...
-
-
スプラウト入り・かぼちゃポタージュ・スープ
2009/1/22
冬野菜と言えばかぼちゃ。というか、かぼちゃ類。アメリカでは、日本のかぼちゃみたいなものの総称は、パンプキンって言いたくなるけど、実は winter squash ウィンター・スクアッシュ。パンプキンはウィンタースクアッシュの一種で、他にもそ ...
-
-
てんこもり豆乳コーンチャウダー
2009/1/7
オーガニックのチキンソーセージ入り、野菜天こ盛り豆乳コーンチャウダー。写真見なかったら、汁物なのに天こ盛りとはこれいかに!だけど、見たらなるほどでしょー?(笑)スープボウルの中央に、具を山盛りにして、その上にチャウダーにはつきもののクラッカ ...
-
-
隠れ月見ターキースープ。もちろん野菜もたっぷり♪
2008/12/5 鳥肉(チキン、ターキー等)
お待ちかねのターキースープ。サンクスギビングの丸焼きターキー、すっかり解体し終わって、胸部分の骨や身をそぎ落とした後の足や腿の骨を野菜屑と一緒に煮込んでとったスープストックで作ったターキースープ。スープボウルに生卵を割り入れ、静かに熱々の野 ...
-
-
フレンチオニオンスープ★サンクスギビング残り物料理2008
2008/12/3 鳥肉(チキン、ターキー等)
毎年のことですが、恒例のサンクスギビングデー・ターキー丸焼きディナーの後は、毎食のように七面鳥やら、添えのローストした野菜やらマッシュポテトやら、とにかくいろんな残りものと対峙することになります。定番としてはターキー・サンドイッチとか、ター ...
-
-
寒い日は、野菜たっぷりスープとサラダとサンドイッチのランチセット
2008/11/14
最近のおうちランチは、スープが多い。ブログをふりかえると、よくわかる(笑)スープの嵐ですな。これもハーフサイズのサンドイッチにスープとサラダ付きのランチセット。完全ヴィーガンではないことが多いけど、野菜はこれでもか!ってくらいたっぷりです。 ...
-
-
ライマビーン・シチューと薄切り肉
2008/11/7 レッドミート(ビーフ、ポーク、ラム等)
茹でたライマビーン(リマ豆)を晩ごはんの残りのビーフシチューをかけたランチ・ボウル。じゃがいも、にんじん、玉ネギ、ビーツ(ビート大根、甜菜)ちょっと入り。赤ワインとベジタブルスープストック煮込み。ま、ビーツが入ってる以外、ごくごく普通のシチ ...
-
-
テンペー・トマトサルサ・ミックスグリーンサラダと豆と野菜入り具沢山スープ
2008/11/7
今日のおうちランチセット。スープの中にチキンのソーセージが数きれ潜んでるので完全ヴィーガンではないけど、ほぼベジタリアン。チキンソーセージは、出汁とるような感覚で使いました。旨味というか、コクというか、塩味がいい味になるというか、動物性食品 ...
-
-
ワンタン・ラビオリ入り具沢山野菜ボルシチスープ
2008/10/13 レッドミート(ビーフ、ポーク、ラム等)
14年前、ニューヨークのウクライナ料理レストランで食べて以来、虜になったボルシチの主原料である野菜、ビーツ(beet ビート大根、甜菜|赤紫の蕪)。茹でただけ、オーブン焼きしただけでも、生でジューサーにかけてジュースにしても、もう、どうやっ ...
-
-
相変わらず大活躍、真空保温調理鍋作野菜と豆たっぷりスープ
2008/9/29
乾燥豆3種(スプリット・グリーンピー、イエローピー、レッドレンティル/レンズ豆)、キャベツ、丸麦入りのキャロット・ポタージュスープ。スープだからナイフとフォークで食べるわけじゃないけど、ヴィンテージリネンのテーブルクロスの模様とスープボウル ...