-
ロブスターおうち豪華ディナー。実は簡単で大助かり♪
2009/01/06
大晦日、お昼まで働いてたし、年越しはパーティー3連発と決まってたし、年末ずっと忙しかったから今年はお節なし。すごい不本意。スローライフよっちゃんなのに、どんちゃんよっちゃんで2009年になっちまった。相変わらず忙しくてじっくり買い出しとか行 ...
-
干し魚焼いただけ~&コールラビで和風コールスロー
2008/10/11
アメリカの食生活での悩みは魚。日本と比べたら、生は種類が少なくて鮮度が悪くて高い。近所で私のヘルシー&グルメ・チェックに合格する生魚を買うっていうのはかなり難しいので、忙しくて食料品買い出しのために遠出できない時は、買い置きしている缶詰のオ ...
-
苦い思い出付き、鮭ハンバーガー
2008/09/03
サーモンハンバーグを全粒粉のレーズンパンにはさんで、マスタードの種のぷちぷちがおいしい自家製マヨネーズをぬってはさんだサーモンバーガー。レーズンパン?(笑)ま、これはこういうものとしておいしいよ。
-
ホウボウのお刺身。がんばっておろした2
2008/08/08
ヒラメのお刺身の前日食べたホウボウのお刺身。ホウボウの方が小さくて足が速そうなので、先にいただきました。
-
自分でおろした!ヒラメのお刺身サラダ風
2008/08/06
自分でおろしたヒラメのお刺身です。大家さんから50cmくらいの立派なヒラメ一匹と、高級魚ホウボウ一匹をいただいたので。ニューヨークの南東、モントークから船乗って釣ってきた戦利品のお裾分けなの。あぁ、ありがたや、ありがたや。
-
二日酔いを癒すオートミールお粥
2008/05/12
先週、久々にすごい呑んでしまった。カメラマンの友だちに、本のプロフィールに載せる顔写真を撮ってもらい、彼女の家庭内無線LANを私が修復し、その後、2人で6時から飲み始め、手料理とんかつをご馳走になり、枝豆と超久々ポテトチップやおせんべいなん ...
-
アサリのむき身のコロッケのサンドイッチ
2008/04/16
春はアサリ。貝まま生も売ってるんだけど、魚介類全般にアメリカは高い。でも、むき身になるとお安いのよね。で、たまにパックにぎっしり入ったむき身を買って、ニューイングランド・クラムチャウダーにしたりするけど、いつもそれだと芸がないので、クラムケ ...
-
コーン&クラムチャウダーとでかクルトン
2008/03/25
「ほうれん草巣ごもり卵(ベークドエッグ)とポテトの週末アメリカン・ブランチ」のポテト(と玉ネギ)を作った鍋にホームメード・チキン&ベジタブルスープストックと冷凍コーン、パック入りのクラム(アサリの身)を入れて火にかけ、木べらで鍋底こそぎつつ ...
-
ポテト・鮭缶パテ焼きと野菜いろいろランチセット
2008/02/14
晩ごはんの残りを温め治してお皿に盛っただけだけど、いろいろちまちまとあると豪華気分なランチセット♪グリーンリーフのサラダ、ニンジンとブロッコリゆでただけの温野菜サラダ、ゆでたビーツにエクストラバージン・オリーブオイルとレッドワインヴィネガー ...
-
丸ごといただき。サバ骨せんべいとチンゲンサイのお浸し
2008/01/11
ホールフード主義なので、食べられる部分は意地でも食べます。骨の髄まで、むしゃぶりつくすよ。これは刺身にした後の鯖の骨をオーブントースターで焼いた骨せんべい。たいそうなこと言っても、やったことは焼いただけ。料理ともいえなないような簡単レシピぶ ...