-
簡単オイルサーディン・オープンサンドで魚の水銀問題とかいろいろ考えてみる
2007/10/01
のせて焼くだけ簡単レシピ。1.5センチくらいの厚みに切ったバゲットに、自家製タプナード(ブラックオリーブ、ガーリック、ローストした松の実、エクストラバージン・オリーブオイルをすり混ぜたペースト)を薄く塗って、その上に缶詰めのオイルサーディン ...
-
鮭缶と木綿豆腐で作ったお焼き(レシピ付き!)
2007/03/16
鮭缶と木綿豆腐で作ったお焼き。コロッケ風だけど、パン粉つけて油で揚げたんじゃなくて、古代小麦粉、カムット粉 kamut flourをまぶして、フライパンで両面をこんがり焼いたもの。味付けは自分で作ったお味噌(「お味噌手作り初挑戦!」参照。も ...
-
サーモン手鞠寿司と野菜海草たっぷり汁蕎麦
2007/03/06
ひな祭りのちらし寿司の残りのすし飯と、締め鮭、グラブラックス(レシピは「ひな祭りは、自家製しめ鮭でちらし寿司♪だった。」を参照してください)で作ったサーモン手鞠寿司と、炭水化物セットになっちゃうので、麺は少なめ、ほうれん草とわかめをこれでも ...
-
ひな祭りは、自家製しめ鮭でちらし寿司♪だった。
2007/03/06
ハッピーひな祭り♪の晩ごはんは、一応ちらし寿司を作った。この日は午後からずっとでかけていたので、帰り際にダーリンに電話をかけ、白米を洗って、ざるにとっておくよう頼んでおいて、ちょっと時間節約。久々の銀シャリだー。早炊きモードで炊きつつ、具を ...
-
あん肝ムニエル、柿ピノノワールゆずとんからしソース添え
2006/12/08
大家さんから頂いたあん肝の残りは、小麦粉をふってオリーブオイルで表面を軽くあぶり、柿と赤ワイン、ピノノワールのソースで食べた。ほんと、あん肝って、海のフォアグラよね。添えのサラダは、メスキュラン(ミックス・ベビー・レタス)。きらきらルビー色 ...
-
あんきも、紅葉ゆずとんからしレモン醤油タレ
2006/12/06
スローライフ・ブログの料理・レシピ:魚介カテゴリの「おーまいが!ブルーフィッシュいただきました!」~「まぐろづけ丼、生じゃがサラダ、ズッキーニと大根のグリルゆずとんからし味噌添え」に続きまして、またまた大家さんからたいそうないただきものを。 ...
-
まぐろづけ丼、生じゃがサラダ、ズッキーニと大根のグリルゆずとんからし味噌添え
2006/11/14
じゃじゃん!マグロのづけ丼です♪初めて作った。昨日アップしたのはマグロ刺身定食だし、日本から帰ってきて今ニューヨークとは思えない食卓の日々ですね。今晩はベークドポテトの予定だけど。
-
おうちマグロ刺身定食
2006/11/13 レシピ・作り方
お久しぶりです!うちもマグロ豪華ディナーでした♪
-
<旬野菜>焼き魚定食
2006/11/10
今回の里帰りで、食器コレクターだった母の遺品をもらって帰ってきたので、一気に和食器が揃ったのと、日本から持ち帰った日本酒があるのとで、最近、和食を料理する気が満々。お皿がいいと、中身が平凡でも食べてて気分いいわん(笑)
-
おーまいが!ブルーフィッシュいただきました!
2006/10/14
ニューヨークを出発する前の週末、夕食はサラダと冷凍ピザで手抜き♪と思っていたら、夕方、階下の大家さんから電話が。釣りに行ってきたのでお裾分けしてくれるという。ダーリンと2人でドアを開けて階段を下りていこうとしたら、大家さんの姿が。「オーマイ ...