雑記

夕焼け工場

2005年8月13日

夕日工場

13日土曜日、ニューヨークは、華氏で100度になるらしい。サウナで息してるみたいな感じ。朝10時前。既に暑いよ~~~っ!


写真の夕焼けは、7月21日 20時28分 のもの。同居人ダーリンがイラスト入稿の締め切り日だったんだけど、フェデックスの集荷時間に間に合わなかったので、最寄り(といっても電車で3駅)の遅くやってるオフィスまで持ち込んだ時の帰りのもの。オフィスは、なんか、同年代のちょっと焦ったフリーランス風の人が数人いて笑えた。同じ穴の狢に違いない。みんなここが最後の砦なのね(笑)

小さいカメラで撮ったんだけど、これ、何回も落としたりして、ねじも3つくらいなくなってる代物なので、いつもぶれぶれでピントが合わない(笑)“サンセット・インダストリアル・パーク”のサンセットだよ。すごい綺麗な大きな夕焼けだった。

ところで、アメリカでは、20:28 とか、24時間で時間を表示しないのね。a.m. p.m.で一般的には表示する。近所の中国人のコンピュータショップが、「手品ショーをします!」っていう貼り紙をしてて、そこに13時何分とかって書いてるのを、同居人ダーリンが、「これじゃぁ何時かわからないよね」っていうんで初めて気付いた。そういえばあまり24時間表示見ないかも。飛行機のチケットくらい?小さなカルチャーショックでした。

それと、ファーブル昆虫記のファーブルさんって、アメリカでは有名じゃないんですか?ちょっと聞いてみてください。昨日、『Microcosmos』っていう虫のドキュメンタリーDVDを見てて、ファーブル昆虫記を子供の頃に全部読んだって同居人ダーリンに言ったら、何それ?って言われたので。私の発音が悪かったの?

今、amazon.com でファーブル昆虫記『The Insect World of J. Henri Fabre』を調べたら、絶版みたいなんだけど。古本しか売ってない。短い版はあるみたいだけど。世界中で有名だと思っていたので、驚いた。

暑い。それにしても暑い・・・

人気の記事

-雑記

© 2025 ニューヨーク・スローライフ