ニューヨーク、先週末からずっと毎日毎日しとしと雨で、どよよ~んです。天候が気分に与える影響って大きいね。
今朝食べた雑穀入り塩味系オートミール。オート麦は入ってないけど、なんとなく、こういうものは、米だとお粥、それ以外はオートミールと呼んでいます。私は。
昆布、出汁じゃこ、クリーム・オブ・バックウィート(粗挽きの蕎麦粉/「蕎麦粉オートミールとおいしい手作り青汁」)、アマランサス、バーレー麦、スライスした生姜をお鍋にかけて煮込んで、柔らかくなったところで火を止めて5分蒸らし、生姜汁少々、フラックスシードの粉 (何それ?という方はココをチェック。私は種とオイルを常備しています。)
)をかけ、レンズ豆のスプラウト、ネギ、梅干し、海苔をトッピングしてできあがり。
ちなみに、昆布もじゃこも入ったまま(笑)でかい昆布をダーリンに出すのはあんまりな気がするので、昆布は私の方にだけだけど、じゃこはダーリンのにも入ってる。これを和食と思っているかどうかは不確かだけど、ちょっと文化親善大使としては心が痛むなぁ。でも、カルシウム大事だもん。(半分本気、半分手抜きのいいわけ)
疲れてる時は、こういうほっこりしたごはんがいいね。朝から疲れてるってのが情けないけど、最近ちょっと忙しくて寝不足気味。。。梅干しってえらいわ。元気注入されたって感じ。では、今日も一日がんばるぞー。
ところで、今日でブログ一周年です~!