本日の搾りたて生青汁はフルーティー。だいたい毎日交互にフルーツ多目、野菜多目のミックス、たまにフルーツづくし、野菜づくしという感じで、フルーツと野菜のボリュームが半々くらいになるようにしてジュースを作っている。
最近は色にもちょっと気を使って、なるべくきれいに仕上がるよう配慮。これも、ニンジン入れたら茶色になるので、踏みとどまり、冷蔵庫内の緑ちゃん集合令を発して作った。ホウレンソウの色が強くて一見苦み走った青汁だけど、キウイ、洋梨(バートレットペア:皮が緑色の梨)でフルーティ。その他びっくり材料としては、小豆のスプラウトが一掴み。
ジュース、何が楽って、ほぼなんでもほうりこめること。キウィも皮ごとだし、小豆のスプラウトも、よーく洗って、皮とか根とかついたそのまんま。勿論洋梨も皮剥かないで芯も種もそのまんま。楽ちん~~~。野菜や果物不足しがちな人には最適です。この1杯に野菜、果物、天こ盛り入ってるもんね。
背景として写っているリネンは、日曜に買いたてほやほや。明日のジュースは赤ちゃん集合令かなぁー。
■フルーティー青汁 ≪材料 280ml グラス2杯分≫
|
●myジューサー: Omega Model 8003 Juicer(米国 amazon.com)
●同種機能のジューサー: ベジフル VEGEFULL
(楽天市場)
★なぜジューサーでジュース?
「美味しいジュースを飲んでヘルシー&ビューティフル」(9/10/2005のブログ)