スローライフ

大雪だよ~~!

2006年2月13日

ブリザード

いやね、こんな暖冬なままニューヨークの冬が終わるとは思ってなかった私は正しかった。昨日から雪が降り始めて朝起きたらこんなに!もう隣家では、子供も参加して雪かきしていたよ。


なんでも100年ぶりの大寒波と言われた1996年以来の大雪なんだそうだ。95年の秋に神戸から船に乗って上海に上陸後、ロシア、ヨーロッパと全2ヶ月半の旅を経て96年元旦にニューヨークに辿り着いたんだけど、モスクワよりニューヨークが寒かったもんで、驚いたという年。

大阪出身だから、雪なんて、年に1回、ハイキングでもしたとしたら遭遇してたかどうかくらいの縁で、寒さには決して強い方ではなかったけど、なんせ「ハドソン川も凍ったあのニューヨークの冬がニューヨークの冬」と体が思いこんでしまったもので、以来、毎年、「今年はそんなに寒くないなぁ」とか言ってるよ(笑)

雪てんこもり

キッチンの窓辺。外のプランターに雪がてんこもり!すごいなぁ。今、起き抜けのコーヒー飲みながらこれを書いてます。

ところで、真ん中の鉢、水栽培です。ホースラディッシュ(西洋ワサビ)を買った時、使い切れなかったから、お店ではそういえば水に浸けたりしてるなぁと思ってボウルに入れておいたら、根が出て、芽がぐんぐん伸びてこんなことに。ブロッコリーみたいな花の房もついちゃったよ。水だけですごい生命力。

花が咲くのを待ってるところなんだけど、一度花芽が折れちゃった時に食べてみたら苦辛いホースラディッシュ味だった。植物って、全体で同じ味がすることが多いのかな。ルッコラ、葉っぱも花もまだ緑の鞘も同じようにピリッとした味だったし。ホースラディッシュなんて、ちょっとずつしか使わないから、これ、土に植え替えたら、自給できるかなぁ。

それにしても、、、今日はモマに行って、クレイト&バレルでちょっと欠けさせてしまった食器を補充して、夜は最近できたベジタリアン・レストランでディナーの予定だったんですが、そんなのありえないかも。。。

人気の記事

-スローライフ

© 2025 ニューヨーク・スローライフ