果物、フルーツ 野菜、キノコ、海草

パパイヤ入りカラフル生春巻きを海苔で巻いて

2006年5月24日

ビーガン・サマーロール

ほんのり甘くておいしい生春巻き。ライスペーパーで巻いた具は、赤ピーマン(パプリカ、レッドベルペッパー)、ハイチ産マンゴー、青ネギ、チャヨーテ(和名:ハヤトウリ→「ラテン素材で和え物」参照)。


手巻き寿司の要領で、食べる時に海苔を巻き、ジュース搾りかすのニンジンとすり胡麻たっぷり、お醤油、ごま油少々、エクストラバージン・オリーブオイル、米酢、生姜汁、アガベ(サボテンの蜜)で作ったドレッシングというか、ニンジンと胡麻でほとんどディップみたいになってるものをつけて食べた。

というのが、昨日アップした「ローフード・イタリアン風、野菜でメインディッシュ!」の一品とともにローフード気分の晩ごはんだった。

ライスペーパー、ローじゃないです。だからね、ちょっと、気分だけ。

おまけにこの2品にワカメとホウレンソウのお味噌汁もつけたよ。なんちゃってローフードにもほどがあるよね。ローフードじゃないじゃん、全然!

でも、ローフード食べると温かい汁物が恋しくなるのよ、どうしても。この症候群は私だけじゃなくて、今まで日本からニューヨークを訪問してローフードを一緒に食べた方、みなさん発症。トライアスロンもマラソンもしちゃう大食漢食女友だちと食べた時なんて、ディナーの後、ラーメン屋に直行したよ。私はコンピュータ前不動ライフなのに、そんなに食って良いのか!!

いや、でも、ローフードはなんちゃってでも普段食にもっと取り入れるようにしたいなぁと思っているの。これからの季節にはぴったりだしー。野菜・果物をたっぷり摂るのはよりよい健康・美容のキーだけど、その中で生の野菜・果物の比重を増やすというのも重要ポイントなんですのよ♪

なので私は毎朝リジューベラックをちびちび飲みながらジュースを作り、食事には必ず生野菜のサラダを添えていたんだけど、これから晩ごはんにはもう1品、少しローフード的料理を添えようと思ってるところであります。

人気の記事

-果物、フルーツ, 野菜、キノコ、海草

© 2023 ニューヨーク・スローライフ