ジューサーで搾ったニンジンのカスを混ぜたポテトサラダ。オーガニック便で届いたポテトをよーく洗って、皮ごとパスタ鍋で蒸して、そこにゴールデンバルサミックビネガーをふりかけ、ローストしたピーカンナッツをくだいたもの、ネギ、すり下ろしたガーリック、フレッシュ・オレガノを和え、マルドン・シーソルトをぱらぱら。
ロメインレタスと、レッドリーフレタスをちぎったのを皿に敷いて、上にポテトサラダをのせ、フラックスシードオイル(アマニ油)をふりかけ、胡椒をぱらぱらっと挽いてできあがり。
ピントビーンズ(ウズラ豆)とウィートベリー(全粒小麦。粉じゃなくて、実)を自家製ベジタブルストックで茹で、炒めたセロリとニンジンのカス(again!)とトマト缶のホールトマトを崩したもので煮込んで、モラセスシロップ(黒糖蜜)とチリペーストで味つけしたものと一緒に食べた。
お豆のトマト煮は前日晩ごはんの残り。冷蔵庫の冷たいやつをそのまま。温め直してもいいけど、結構、こういうのって、冷たいのも美味い♪
・本『医者も知らない亜麻仁油パワー―ガン・心臓病も治す、植物オイル』
・有機JAS亜麻仁油:アマニ油3種の他、ヘルシーな未濾過の受賞オリーブオイルも。
・マルドン クリスタルシーソルト、リニューアル前の売りつくし大セール!:結晶が大きく、これを最後にぱらっとのせるとプロっぽい(笑)これをわざわざ砕いて、ハーブやスパイスと混ぜてオリジナル・ソルトとして使用するシェフもいる。高級レストラン御用達の塩。
・モラセス:鉄分、ビタミンに富んだ黒い蜜。コクがある。ベークドビーンやチリコンカルネには欠かせないクセの強い深い味。
・
うずら豆
・マイクロプレーン ゼスター・グレーター:スゴイおろし金。ニンニク、生姜、チョコレート、レモンピールがスイスイ!