シカゴ経由でユナイテッド・エアーに乗って今回帰ってきたんだけど、降りる間際に出た食事が、「チキンうどん or パスタ」というチョイスだった。だいたい私は変な方を注文するんだけど、この前に、チキンかビーフのチョイスでチキンを選んでいたので、パスタにした。選ぶときのもう一つの譲れないポイントは、「毎回違うもの」なのだ。
とはいえ、チキンうどんがどんな代物なのかというのはとても気になっていた。そしたら、隣の中国人夫婦の奥さんがチキンうどんをご注文!(やた!)
どうやら興味があったのは私だけでなく、その隣のだんなさんも。自分はパスタを注文しながら、視線は、奥さんのチキンうどん。
ふたをあける奥さん。3人の視線がチキンうどんに釘付け。汁うどんじゃないので、焼きうどんみたいなものを想像してたんだけど、ちょっと見ただけでは何なのか想像できないものだったよ。異様に黒くて、チキンというより、牛肉がのった牛丼みたいな焼きうどんだった。
まぁ、だんなさんと私がちょっと遠目に「どんなん?」ってじーっと見るのはわかるんだけど、奥さんも「チキンうどん」という料理名と、眼下に横たわる代物が脳内でつながらなかったらしく、ふたとお箸を持ったまま、じーーーー・・・・と見つめてはりました。そして、なんとも不思議そうな顔をしたまま一口口に入れ、最後までいぶかしげな表情のまま完食されました。
その出来事以来、焼きうどんが食べたかったのよね。そしたら、ちょうど冷蔵庫に細うどんがあったから、今日のランチは焼きうどんになったのだ。
フライパンを温め、エクストラバージン・オリーブオイルを入れて、キャベツをどっちゃり炒めて、もやしを追加して、細うどんは1玉で父と2人分。野菜炒めのようなポリポリ干しエビ入り焼きうどんです。ネギは味噌汁に入れたので、焼きうどんには仕上げに水菜とミョウガを入れた。
添えは、小松菜入り味噌汁と茎わかめとキュウリとしらすの酢の物。ごちそうさま。
◎次の更新へ応援一票お願いします♪→人気ブログランキング