パスタ、麺類

節約うどん・・・

2006年11月8日

キムチ野菜うどん

ニューヨーク住まいのいいところは、お金さえ払えば美味しい日本食レストランにも行けるし、隣州のニュージャージーの大きな日本食品スーパーとか、イーストビレッジの日本食品店とか、充実したチャイナタウンの超級市場(そのまま英語漢字訳よ♪)とか、コリアンタウンのスーパーに行けば、基本的日本食材はだいたい何でも手に入るところ。


とはいえ、外国ではやっぱり日本食素材は貴重。輸入ものじゃないと手に入らないものは割高だもんね。なので、スローライフらしく、きっちり昆布と鰹節と椎茸(でも、干し椎茸がなかったので生^^;)、有機丸大豆醤油、本味醂で出汁をとったものの、、、つい、おつゆ節約してしまいましたっ!

だって、飲まないもん。どうせ。全部は。

ま、キムチやら黒ごまをふったほうれん草のお浸し、豆腐、コリアンダーの葉入りでもみ海苔がのっかってる時点で邪道なうどん創作うどんだから何でもアリってことで。

ほら、スープパスタとかあるじゃない?スープうどんってネーミングだとどうかな。
キムチ鍋焼きうどんみたいでおいしかったし♪

でも、これ、だらだら食べてると、細うどんが汁気を全部吸って、きしめんみたいになりそうだよね。昔、アメリカ人の友だちとジャパレスで一緒に晩ご飯食べてたら、鍋焼きうどんを注文した彼女、一口食べては3分しゃべるの繰り返しで、そのうちうどんがのびちゃって、

「このUdon、食べても食べても減らない!」

と、目をまん丸にして言うてましたよ。初心者にありがちなミステリアス体験ですな。

人気の記事

-パスタ、麺類

© 2025 ニューヨーク・スローライフ