
カシャ kasha っていうのは、実そばをローストしたもの。実物はこんなん(グーグルイメージ検索結果)で、東欧~ロシア料理でよく出てくる。基本は、卵液をからめてから炒め、スープストックで炊きあげるピラフ。一昨日の晩、セロリ、ニンジン、玉ネギと一緒に野菜カシャ・ピラフにしたので、昨日のランチは、その残りと、マッシュポテトとマッシュヤム(オレンジ色のスイートポテトみたいな芋)のミックス、青ネギと混ぜてコロッケにした。
コロッケっていってみたけど、混ぜて丸めて焼いただけで、パン粉もつけてないので、お焼きといった方がいいのかな。一番表面だけがカリッとして、あとは柔らかくて崩れやすいけど、揚げ物自体、基本的にはうちではやらないし、ランチ時に洗いものが増えるのもイヤなので、これはこういうものってことで。
ソバの実の素朴で土っぽいお味、ちょっとぼろぼろした感じが、ねっとりとしたポテト、甘いヤムと合わさって、舌触りも味もうまくまとまった感じ。速攻残り物料理としては上出来よ♪
私はよく自分のことを褒めすぎと、父・母から笑われたものだけど、こういうポジティブ脳天気思考は、いろいろやるエネルギーが沸いてくるし、気持ちも明るくなるし、科学的にも研究結果が出てるけど、健康にもいいからいいことなのだ。謙虚さとか、向上心は必要だけど、別に、そういうのって、ちょっと気分よく有頂天になりながら持てるものだと思うのよね。
がんばるところはがんばって、評価は冷静に、でもマインドは甘く優しく、のんびりお気楽に♪今、ブランチをおうちで食べ終わったところ。今から公園を散歩して、ナットクラッカーとクリスマスツリーを買って帰ってきて、それからお仕事でーす。日曜は友だちとブランチなので、今日、すごいがんばる予定。では、みなさんも、Have a wonderful weekend!