
今日は寝坊して、ダーがいれてくれた朝のコーヒーが少し冷めちゃったので、熱い豆乳をたっぷり入れてカフェオレにして飲んだ。ベジタリアン・レストランに行くと必ずある豆乳カフェオーレ。私はコーヒーは断然ブラックだし、豆乳くさいカフェオレってのが好きじゃない。コーヒーの香りに合ってないと思うのよね。
でも、私は電子レンジを放棄した暮らし3年生。チンできないので苦肉の策。豆乳を小鍋に入れて火にかけ、ナツメグをがりがりと挽いて入れて、そこにモラセスを入れた。普段甘味は入れないけど、フレーバー・コーヒーだけは別。入れるの可。
そんでもって、電動の小さい泡立て器でフォームを作ったら、あらいやだ、なんかおいしそうじゃない♪
ソイ・ラテにして、普段使ってるより小さいマグカップで飲んだら、2杯半も飲めて得した気分。ナツメグのフレーバーと、モラセスのコクで豆乳くささがなくなっておいしかったよ。牛乳やめたいけど、コーヒーはミルクが必要という方、お試し下さい。
写真のバックに写ってるのは、歩道無料フリマ(要するにゴミとして出されてるものなんだけどー)でゲットしたマガジンボックスです。いいでしょ。
日本に居た時から愛用のホワイトのマグ・カップは、ウエッジウッド製コロシアムのビーカーというシリーズ。もう廃盤なので、出会えたらラッキー。楽天でウェッジウッド+コロシアムをチェック
うちには母が集めたカップ&ソーサーがいろいろあるのですが、日常のコーヒーにはマグ・カップばかりが活躍。古いのばかりなので、新しいデザインがそろそろ欲しいなぁと物色しています。