サンドイッチ、パン

オートミールトッピング全粒粉のパン

2008年2月15日


全粒粉パン

「発酵なしベーグル、、、」以来、パン焼きがくせになったというか、なんとなく要領がわかって、他の料理同様、適当にやっても形になるので楽しくなってきた。これは昨日焼いたブラックカラント(黒スグリのドライフルーツ)、ヒマワリの種入り、押しオート麦とメープルシュガートッピング。


ぬるま湯、無漂白小麦粉、蜂蜜、イーストを混ぜて1時間ほど放置。ぶくぶくしたところで塩、全粒粉を入れてこねて、まとめて、オリーブオイルを塗ったガラス容器にぽいと入れてフタして室温で1時間ほど放置。その後、冷蔵庫に入れた。

晩ごはん作りながらパン種を準備し、翌朝ちょっと早起きして焼いて朝ごパン♪にしてダンナリンを驚かせようと思ったんだけど、冷蔵庫から出した生地を切って丸めて、ベンチレストしてたら間に合わなかったよ。せっかくのホームベーキングなのに、焼きたて食べられなかった残念無念。

ま、トライしただけで十分驚かれたけど。これは、お弁当のサンドイッチを、朝、マヨネーズ作るところから始めた時の驚かれようと同レベルだったかな。ふ。

イーストは、ゆっくり低温で発酵した方が味わいあるって誰かが言ってたような。直感的にそんな気が私もするので、冷蔵庫でひと晩かけて発酵、朝焼くってのを我が家の新たな伝統にしたいと思う今日この頃だよ。眠っていたスタンドミキサーがやっと活躍。いいことだ。・・・それにしても、私、今月は忙しいねんて。ほんまに。

人気の記事

-サンドイッチ、パン

© 2025 ニューヨーク・スローライフ