先週、久々にすごい呑んでしまった。カメラマンの友だちに、本のプロフィールに載せる顔写真を撮ってもらい、彼女の家庭内無線LANを私が修復し、その後、2人で6時から飲み始め、手料理とんかつをご馳走になり、枝豆と超久々ポテトチップやおせんべいなんかをつまみながら、しゃべるしゃべるで気がついたら朝の2時。
途中、ワインが切れたので酒屋に行った時間をのぞけば、8時間呑みっぱなし。全部でビール4本、赤ワイン3本あけてしまった・・・
写真は、という翌日、二日酔いのお昼に食べたおかゆです。スチールカット・オーツ(挽き割りオート麦、燕麦)とアマランサスを、出汁じゃこ入りでおかゆにして青ネギとワカメを混ぜ、ラディッシュ、ラディッシュの葉っぱの即席漬け(千切りにして塩もみ)、サーモン・グラブラックス、梅干し、ソバ茶をトッピング。
サーモン・グラブラックスっていうのは、生鮭を塩と砂糖を1:1の割合でミックスしたものに浸けて締めたスモークサーモンみたいなもの。スモーク臭がない分、あっさりさっぱりしていて美味しいです。癒されました。ヒーリング食。
もういい加減、二日酔いになるほど呑むのはやめようと思っているのに、凝りもせず、たまにやってしまう・・・。調子に乗って呑む者同士で呑むのは危険だー。この料理自体はヘルシーと思うけど、こういうのが食べたくなった理由がヘルシーじゃないよね(笑)反省・・・