
料理とも呼べないようなものですが、ぱぱっと簡単で満足度が高いよっちゃんお昼のお助けレシピ、納豆丼。誰でも満足させられるわけじゃないけど(笑)、とりあえず、熱々ごはんに生卵と納豆と焼き海苔があればとりあえず幸せ。海外生活でも、ニューヨークだからね。こういう日本の味も食べられる。ありがたいこっちゃ。
でもさ、納豆丼に見えないよね。これは納豆丼のアレンジ版、納豆サラダ丼です。。。フライパンひとつでできる料理とかいうけど、これはししゃもをオーブントースターで焼いて、あとはボウル内で混ぜただけ。
でも、野菜もたっぷり。カルシウムも炭水化物もいろいろミネラルも。まぁ、見たら想像つきそうなものですが、一応作り方を書いておきます。
納豆サラダ丼
■材料
- 納豆 .......................... 1パック
- 炊いた玄米 .......................... 1膳
- 生卵 .......................... 1個
- 醤油 .......................... 少々
- 辛子 .......................... 少々
- 白胡麻 .......................... 少々
- 海苔 .......................... 巻き寿司用1枚
- ベビー・アルグラ(ルッコラ、ロケット) .......................... ひとつかみ
■作り方
- 卵を白身と黄身に分け、白身は丼に、黄身は小さいボウルに入れ、納豆、辛子、醤油と混ぜる。
- 熱々の玄米ごはんを丼に入れ、白味と混ぜる。(やや半熟気味にすることで、生の白味アビジンが黄味の栄養素、ビオチンの吸収を阻害するのを防ごうという狙い。申し訳程度の抵抗かとは思うけどー^^;)
- その上に納豆ミックスをのせる。
- 更にルッコラをのせる。
- 海苔をさっとあぶってからもみもみしてのせる。
- 胡麻をかけてできあがり。混ぜ混ぜしていただきます。
ルッコラの苦味が、生卵納豆ごはんに葱が混ざっているような効果を出し、おいしい、、、と思ってぱくぱく私は食べたんだけど、どんなもんでしょね(笑)