スープ、汁物 肉料理

ライマビーン・シチューと薄切り肉

2008年11月7日


ライマビーン・シチュー

茹でたライマビーン(リマ豆)を晩ごはんの残りのビーフシチューをかけたランチ・ボウル。じゃがいも、にんじん、玉ネギ、ビーツ(ビート大根、甜菜)ちょっと入り。赤ワインとベジタブルスープストック煮込み。ま、ビーツが入ってる以外、ごくごく普通のシチューなんですが、使ったお肉がアメリカ生活的にはすごい!


生協で買ったんだけど、放し飼いで牧草を食べて育った牛で、肉の種類が「Minute Steak」。ミニッツステーキってことは、1分かそこらで火が通るステーキ肉って意味で、まぁ、普通より薄かったり、サイズが小さかったりするんだろうと思って買って袋あけてびっくり。(生協は、肉屋はないので、肉類用の冷蔵の棚にバキュームパックされたものが並んでいる)

これは、、、、アメリカでどんなに探してもみつからなかった、いわゆる、ジャパンの薄切り肉ではないの!!!ま、チャイナタウンのスーパーに行けばあるんだけど、牛が健全に育てられていることが記されているものの中でという意味でね、見たことなかったのよ。こんな薄い肉。すごいうれしい!

これがあると、アスパラガスの肉巻きが作れる。

この日はアスパラガス買ってなかったから、とりあえず、半分はこのシチューに入れてしまったんだけど、今晩のおかずはアスパラガス肉巻き。エノキも巻こう。あぁ、生協のメンバーになって良かった~♪

人気の記事

-スープ、汁物, 肉料理
-

© 2025 ニューヨーク・スローライフ