晩ごはんの残りでリメイク・ランチ。お花みたい?きれいな赤紫色のラディッキオの葉2枚を器に、キヌア・ピラフを盛って、ちょろっと自家製ジェノバペーストをのっけ、傍らにはこれも作りおきしてあったトマトソースを添えた。ありものを合わせただけのような簡単料理なので、速攻でできあがり。
作り方手順をば。無添加イタリアン・ソーセージを輪切りにしてお鍋で炒め、そこにベジタブル・スープストックを少量加えて、ちょびっとひっついたお焦げの一種というか、茶色いのんをこそげ取り、炊いたキヌア、炒めたニンジンと玉ネギ、蒸したインゲンなど、晩ごはんの残りものを投下。弱火にしてフタしてあったまったらできあがり。
トマトソースは、作るときにいつもトマト缶1個分(アメリカのスタンダードな1缶はでかいし)作るから、しばらく何かと助かるのよね。至って普通のシンプル・トマトソースだと思うけど、セロリとニンジンの微塵切り入り。ニンジン多め。砂糖を隠し味とかじゃなく、ニンジンで甘味。おいしいです。塩味は、ケッパーを入れて効かせました。
こないだ、新ガーリックを初めて買ったんだけど、何に使ってもえらいおいしい。料理が冴える!ガーリックって、いつも買ってるやつは、白い皮がからからに乾いてるけど、新ガーリックは、可食部中身だけじゃなくて、一番内側だったら皮も食べられるんじゃないかってくらい柔らかいのよ!奥さん!(笑)
おいしいスープストックが取れそうなので、とりあえず捨てないで他の野菜屑と一緒に冷凍庫に保存してあるんだけど、他に何かこれっていう使い道があるんだろうか。うーん。。。今度、グリーンマーケットで見たら聞いてみよう。今回は生協で買ったから聞く人がおらんかったもんで。どなたかご存じでしたら教えてください♪