
4月になりました!一週間前に(笑)ブログさぼり癖がついてしまった^^;お料理写真はときどき撮ってたので、新鮮じゃないけど思い出記録として更新していこうと思います。。。
さて、春だよ!急に。ニューヨークはここのところ6月下旬並の気温で、昨日はなんと30度。今日も最高26度って予想。

例年のことですが、花は咲くときには一気に咲きます。
桜の他にもいろんな花が満開。クロッカスとかスイセンも咲いてたし、レンギョウも満開。レンギョウは、英語でforsythia フォーシティア。(自分が覚えるために書いてみました)

モクレンも満開。(モクレンは magnolia マグノリア。これは耳慣れしてるよね)
こういう花もの、、、とか、勝手に名づけるけど、春先に花が一気に咲く種類の木以外は、まだまだ遠めには枯れ木状態。近くで見ると、新緑の芽が今かな、今かなと待機してるんだけどね。


ご近所公園、プロスペクトパークのマグノリア
大輪でゴージャス。華がある花、マグノリア。ほんと、きれいだね~
背景の黄色はフォーシティア。偶然ですが(笑)なかなか素敵な差し色です。
そして、明日からは平年並みで20度切るそうな。いやぁ、ニューヨークらしいお天気ぶりです。今日はちょっと外に出て小夏日和を楽しまなくちゃ♪
おまけ写真

4月4日の日曜日はイースターでした。行きつけのワイン屋さんのウィンドウのイースターバニー・ディスプレイ。できのいいバニーと、このゴミみたいな(笑)うす汚れた綿玉のヒヨコの対比がステキだでした。ハッピーイースターは、ダンナリンの弟カップルと公園でゴザ(ブランケットだってば)広げて遅いランチ・ピクニックをして、夕方、ワイン買って帰りましたとさ。