ライブドアのブログの仕様変更の影響?なのか、テンプレートいじってないのにトップページのデザインが崩れてましたが、さっきやっと直しました。お見苦しい様が続き、すみません。
さて、今日で6月も終わり。先週、またCSA (community supported agriculture | 前払い近郊農家直定期分配システム) のピックアップのため、近所のコミュニティガーデンまで行ってきた時に撮ったヒマワリの写真です。夏~!って感じよね。もう一枚。クローズアップで♪
蜂がとまってますね
「CSAニューヨーク旬のお花シェア(&CSAとは)」に書いたように、隔週で Garden of Eve (gardenofevefarm.com) っていうオーガニック・ファーマーから野菜とお花を受け取ることになったので、第二回のピックアップも楽しみにして行ってきたんですが、なんと、私たちが行ったときには花切れ!
ショック~~!
そんなんあり?1回分、どういう方法でかは不明だけど、補充はしてくれるとは言ってたけど。だって、朝10時半からピックアップで、私たちが行ったのは11時前だったのに、なくなっちゃってるってのは一体・・・TT
悪い想像ですが、お花シェアのメンバーじゃない人が持ってっちゃったとか。だって、私は自己申告辞退したけど、フルーツシェアやってないのに、フルーツ手渡されたもん。
何の花だったのか聞くと、配るボランティアしてた彼女曰く、「サンフラワーと、ラベンダーかなぁ?細長くてこんくらい(70センチくらいの手ぶり)の花だったわ~」と。
先々週がラベンダーだったし、70センチのラベンダーってことはないだろうので、紫の花ってのは、きっとグラジオラスね。コミュニティ・ガーデンにも咲いてたし。
取りに行く前、ダンナリンと、「今日の花はなんだと思う?」とか予想大会してて、私はすんごいヒマワリを期待してたんだよね。シーズン通して、実はヒマワリが一番欲しい花だっただけに、すんごい残念・・・TT
まぁ、今、簡単に買える種類の花ではあるんだけど、ヒマワリっていってもいろんなのがあるし、このお花シェアで、ニューヨーク近郊農家から、私が選ぶんじゃなく、プレゼントされるように届くって点が喜び倍増ビッグなポイントだったので、この日を逃しちゃったというのはすごいショック。
というわけで、隔週でお花お披露目しようと思ってたんだけど、第二回ピックアップは「なし」でした・・・。では、後ほど、野菜シェアの模様と、それで早速作って食べたブランチ報告いたします♪