朝ごはん、ランチ&ブランチ 野菜、キノコ、海草

和風アボカドサラダとパンケーキのおうちブランチ

2011年1月31日

和風アボカドサラダとパンケーキのおうちブランチ

週末おうちブランチに作ったアボカドちょっと和風サラダがなかなか美味しかった。ボリューム満点で野菜たっぷり!って、サラダなんだから野菜たっぷり料理になるのは当然といえば当然なんだけど(笑)


アボカド海苔和風サラダ

[作り方]ライム果汁とエクストラバージン・オリーブオイル、フラックスシード・オイル、柚子胡椒、七味、ほんのちょっと醤油をボウルに入れて混ぜてドレッシングを造り、そこにアボカド、ロメインレタス、ラディッシュ、コリアンダー、焼き海苔を和えたサラダを器に盛って、焼いたベーコン(のようなもの)をトッピングしてできあがり。

ベーコンじゃなくて、「のようなもの」なのは、自家製で燻製してない即席のベーコンもどきだから。cured pork といってもいいのかなぁ。干せばプロシュートとか、生ハムに近いものになるんだろうけど。

豚バラ塊肉 pork berry をたっぷりの塩とドライハーブミックス(タイム、オレガノ、ローズマリー)をすり込んで密閉容器に入れて冷蔵庫保存2日。さっと塩をおとして水で洗って、水気を切って、1日干したもの。

サラダに和風感をもひとつ加えたかったので、焼いてから仕上げに醤油たらして焦がし醤油味にしてみました。

ブランチだったので、がっつりサラダとはいえ、もちろんこれだけではなく、じゃじゃん、こちらがメイン。お色が地味ですが~。

バナナベリー・パンケーキ

おバナナとブルーベリー(冷凍のを解凍したもの)入りのパンケーキ。グルテンフリー・ダイエット続行中なので、粉は、ブルーコーン、バックウィート(buckwheat ソバ粉)、ミレ(millet 粟)、テフ(teff 日本にはないと思われ、訳語なし。エチオピアのイネ科の穀類。黒っぽい色)のミックス。登場順にカップ1/2+
1/2+1/4+1/4で、そこにココナッツミルク(缶の濃厚なのじゃなくて、パック入りの飲料用のもの)2カップ、卵2個、ベーキングパウダー小さじ1/4、シーソルトひとつまみが材料。卵は黄味と白味に分けて、白味の方だけ泡立てた。

ココナッツオイルで焼いて、仕上げはバターとメープルシロップ。

飲料用のココナッツミルク、あまりおいしくない。もう買わな~い。牛乳は契約農家直買いで、ピックアップに行く牛乳倶楽部のを買ってるんだけど、明日がその日なので牛乳以外のものを買ってみたんだけど、ココナッツミルクなのにココナッツの味も香りもなくて色だけ白くて、なんだか得体が知れない感じで、料理に使ってもイマイチだったし。

いつもと写真登場の順序が逆ですが、こんな食卓で、ハイビスカスの花とローズヒップのハーブティーと一緒にいただきました。


バナナ&ブルーベリー・グルテンフリー・パンケーキ

ブランチのあとは、週末恒例、近所の公園を散歩した。地面も湖も真っ白の雪に覆われ、ソリで遊ぶ子供や、クロスカントリースキーやってる人、水鳥に餌やってる人、走ってる人、乗馬してる人と見慣れた風景。青空で、それほど寒くもなく(1~2度くらい?)、気持ちよかったです♪

人気の記事

-朝ごはん、ランチ&ブランチ, 野菜、キノコ、海草
-, ,

© 2025 ニューヨーク・スローライフ