週末のおうちブランチ、珍しく和風なブランチ。写真じゃ一体何かわかんないけど、メインは器ひとつのワンボール・ディッシュで、アボカドと自家製ニンジン胡麻たっぷりタレ、カツオ節、焼き海苔ぶっかけ玄米オートミールごはん。お味噌汁は、オーガニックの黒豆で仕込んだ手前味噌にキャベツとワカメ。ぼけぼけで四角い小皿にのってるのは、テーブルセッティング的にお漬けものみたいに見えてるけど(笑)洋梨のスライスです。
名づけてアボカ丼には、ワサビ醤油をかけていただきました。アボカド、ヘルシーファット。おいしくて美肌に効果あり。そして安い。エライ野菜だ。カテゴリー的にはアボカドってフルーツ?生協のレジのデータベースではそうなってるよ。。。桃みたいな種があるからとか。
タレは、本当は生の卵黄入り。マヨネーズを作るつもりだったんだけど、お酢とオイルでひたすら攪拌して作るのが面倒くさかったので、卵黄にフードプロセッサーに皮ごとかけたニンジン微塵切り、コーヒーグラインダーで挽いた胡麻、レモン果汁、生アップルサイダー・ヴィネガー、オリーブオイル、柚子胡椒、塩を混ぜただけ。ニンジンと胡麻でもったりしてます。
アボカドは、半分に切って種とって、スプーンですくってボウルに出して、その勢いでなんとなくスプーンでチョップして、レモン果汁と塩少々かけて、刻んだ葱と混ぜただけ。
玄米オートミールごはんとか言ってみたけど、原材料はくだいた玄米オンリー。スティールカットのオート麦のブラウンライス版ですね。グルテンフリーがしたい人用に箱入りでホットシリアルとして売られていたものです。
普段は、玄米は水に浸けて発芽させてから炊いてるけど、グルテンフリー料理の研究のために買ってみました。箱におもしろいレシピ載ってたし。使い切るまで使うけど、多分、もう買わない(笑)
たまに和風のブランチ、いいもんですね♪なんかやっぱり落ちきました^^