日曜日のおうちブランチ風景。土曜日がオムレツ卵料理だったので、日曜日はパンケーキ。カフェやダイナーでブランチ食べると、パンケーキ選ぶとおかず系のものがついてこなくて、日本人の私としては、甘いものだけでごはんを完結することができず、いつも、うううーんん、パンケーキとかフレンチトーストとかワッフルとかすごい惹かれるけど~~~、それだとおやつ食べただけみたいでおなかがおさまらないから、やっぱりエッグベネディクトにしておこう。・・・あー、、、でも、やっぱりパンケーキ、あ、いや、エッグベネディクト、うーん、、、ってすごい悩むのよね。
外食時でも、一食で何も野菜が入ってないごはんっていうのが許されないというか。朝ごはんだたら、まぁ、カフェオレにクロワッサンとかたまにはありだけど。だからおうちではパンケーキには必ずサラダとかスープとか、何か前日晩ごはんの残りものとか、甘くないものがもれなくついてくるのです。
それにしても3枚、大きさがバラバラですなー。
家庭内小麦粉不使用ダイエット中なので、粉はテフ、ココナッツ、バックウィート(蕎麦粉)を混ぜたもの。単独よりそれぞれの個性が消え^^;(笑)普通のパンケーキっぽい。ベーキングパウダーも使ったけど、卵を卵白の方だけ泡立てて、ふわふわに。その他の材料は豆乳、シーソルト。
パンケーキに発酵バターを塗ってからゴートチーズ(山羊のチーズ)とブルーベリーをトッピングし、こだわりグレード B のメープルシロップをかけていただきました。グレード B っていうと、A より品質が下みたいな響きがあるけど、A の方が色もメープルのコクも少なくてあっさりめで、B の方が濃いメープルシロップ色してて、見た目通り独特のメープル風味も強い。さりげなくクッキングに使うなら A だけど、うちではメープルシロップの主な出番はパンケーキなので、いつも B を買ってます。
そして食べごたえのあるサラダ。
シーザーサラダでよく使われるロメインレタスをエクストラバージン・オリーブオイルとバルサミコ酢ドレッシングで和えたのをお皿にしいて、その上にはセロリをスライスして塩もみしたあと、練りゴマとレモン果汁ダレで和えたものをのせ、チャイブスをトッピング。
3つのぽんぽんぽんは、ソーセージの輪切りを炒めてケチャップをからめたもの。いっぱいは食べないけど、ソーセージとかベーコンは、ちょっとあるとアメリカンなブランチ気分が盛り上がるのよね♪