朝ごはん、ランチ&ブランチ 肉料理

野菜たっぷり甘酒味噌チキンのメインサラダ・ブランチ

2012年7月15日

14entree-chicken-salad.jpg

なんと、気がついたら3ヶ月半ぶりのブログ更新!ツイッターの方が楽だからつい。で、土曜日のボリューム満点ブランチ。我ながらすごいな、このがっつり感。でも、大きなお皿の半分強はロメインレタスで、残りは、スライスしてオーブン焼きしたポテトとビーツなので、全部野菜。それぞれのトッピングが動物性食品というメインサラダ(って日本語では言うんだよね。英語だと、アントレ・サラダ)。

ポテトとビーツのオーブン焼きもチキンも晩ごはんの残しものだから、きわめて簡単な料理(笑)でした。今、突き指してるもんで~。


折角ブログでいっぱい文字が書けるし、改行できる(笑)から、レシピっぽく数品に分けて書いておこう。

  • グリーン&エッグ・サラダ:
    • ロメインサラダ--生のアップルサイダー・ヴィネガー、エクストラバージン・オリーブオイルを混ぜたドレッシング和え
    • トマト--切っただけ
    • エッグサラダ--ゆで卵をつぶして、マヨネーズをいつもより少なめにして、その分、ヨーグルトを足して、塩は控え目でその分、酢漬けのケッパー、細切りの春玉ネギを入れ、混ぜてできあがり。
  • ポテトとビーツのオーブン焼き:
    スライサーで薄切りにしたポテトとビーツをボウルに入れ、エクストラバージン・オリーブオイル、塩・胡椒、ローズマリーで和え、グラタン皿に入れて180°C(350°F)に熱したオーブントースターで15分焼き、最後トースターモード(高温)でぱりっと焦げ目を少々つけてできあがり。
  • 甘酒みそ味チキン:

    鶏肉胸肉1枚に塩・胡椒し、自家製発芽玄米甘酒(大さじ4)、自家製発芽大豆の味噌(大さじ2)、唐辛子少々と一緒に半日漬け込んだものを、フライパンにオリーブオイルでフタして蒸し焼き。チキンが焼けたところで取り出し、薄切りに。残ったタレをフライパンに入れて肉汁と一緒に弱火で加熱しながら混ぜてソースに。青ジソ千切りをトッピングしてできあがり。

甘酒は、塩麹を自家製するよりは少し手がかかるけど、甘い系、塩辛い系の両方があれば鬼に金棒!うちでは発酵調味料として重宝しています。玄米を発芽させて、柔らかめに炊いて、50~60°C冷ましてから麹を混ぜてマジックポット(シャトルシェフみたいな真空調理鍋/魔法瓶)にセットして2日くらいでできあがります。

このビッグなブランチ、昨日の夕方作って冷蔵庫に冷やしておいた真っ赤なハイビスカス&ロースヒップ・ティーと一緒にいただきました♪今日はすごい涼しいニューヨークだったけど、爽やかな酸味でビタミンcたっぷりで夏には最強のお気に入りハーブティーです♪

人気の記事

-朝ごはん、ランチ&ブランチ, 肉料理
-

© 2025 ニューヨーク・スローライフ