犬、猫、鳥、リス等

ニューヨーク豪雪Nemo後の朝

2013年2月10日

ニューヨーク豪雪ニモ後の朝の風景:外

雪があまりふらないこの冬だったけど、遂に来ました!昨日金曜日から、ここブルックリンではみぞれ混じりだったりの雪が降り始め、夕方には雪に、それでもそんなに大したことなかったんだけど、コンスタントに降り続け、夜10時頃からは激しさを増し、一夜明けたらニモの仕業はこんなんでした。

いつも思うけど、外の手すりの直径7センチくらいの手すりの上、しかも円筒形なのにうまいこと積もる~!


コネチカットとかニュージャージーとか、ニューヨークもアップステートの方とかはもっと積もって停電とか被害が出ているようですが、ニューヨーク・シティ、雪には強い。地下鉄もバスも通常通り走ってます。今、MTAのウェブサイト見たら、ほとんどが「Good Service」ってなってた。

セントラルパークでは11インチ(約28センチ)の積雪。我が家の窓外プランターの上もこんもり。

ニューヨーク豪雪ニモ後の朝の風景:窓外プランター

こんな日は鳥たちも餌探しがたいへんだろうので、朝一番に雪かきをして、いつもの野鳥の餌を。目はブラックビーンズ。パウダースノーで、だるまにしたらすぐ凍ったみたいに固まって、目を入れるのがたいへんだったわ。

ニューヨーク豪雪ニモ後の朝の風景:モーニングドーブと雪だるま

待ってましたとみんな集合。みんな=モーニングドーブとフィンチやスパロー(スズメ類)ね(笑)

ニューヨーク豪雪ニモ後の朝の風景:モーニングドーブと雪だるまとスズメ

もっと大騒ぎでパーティー状態だったんだけど、スズメたちは警戒心が強いので、写真撮ると逃げちゃいました。

ブランチ食べたらご近所公園、プロスペクトパークに散歩に行って、雪を愛で、今日は一日おうちでぬくぬくこもるなり^^

人気の記事

-犬、猫、鳥、リス等

© 2025 ニューヨーク・スローライフ