いやぁ、も~、春です。ブログ放置で、この一つ前の記事が雪積もってる(笑)んですけど!でも、ニューヨークは割と最近まで雪が降ったりしてたのよね。でも、ついに春だと思います。今日はイースター!このブランチは、土曜の模様ですが。
食卓には、ダンナリンが買ってきてくれた(求めよ、さらば与えられんってことで、金曜日にリマインドでゴリ押し、違う、お願い♪)ニューヨークのミスター・チョコレートおじさん、ジャック・トレス Jacques Torres のバニーちゃんチョコレートが春の日射しの中、輝いています。
なんと親子で。
不慮の事故でお母さんウサギは足先が欠けてひとりで立てないので、助っ人にクルミ割りリスを置いてみました。
うれしいので、もっと寄ってみましょう。
この黄色と、パープルっていうのが、まさにイースターの色だと私は思うのです。ニューヨーク春一番の色。なぜなら、クロッカスがこんな色であちこちで咲き始める季節だから。
土曜日の午後、ご近所巨大公園プロスペクトパークを1時間ほどハイキング(散歩っていうより、そういう方がふさわしいような歩きっぷり)した時に撮影。まだまだ公園全体では緑なんて見られず、枯れ木、枯れ草ばかりだから、とてもクロッカスって愛おしい。
イースターにつきもののウサギも、日本では野生で見たことがなかったけど、ニューヨーク、ブルックリンに引っ越してから、公園で野ウサギ、シマリス、アライグマまで見て、身近な動物として愛着がすごいわいて、感じ方が変わったと思う。ピーター・ラビットに心も近づいたって感じ。
チューリップもイースターのテーブルコーディネートやらフラワーコーディネートとか、お菓子のモチーフやらに出てくるけど、ニューヨークではまだちょっと先なのよね。お花屋さんでは売ってるけど、あったかくなってきたと言っても、まだまだ朝夕寒いしさ。
今からブランチ食べておでかけなので、お料理についてはまた改めて。(ほんとかなぁ。。。^^;)とりあえず、あまりに雪景色写真が季節外れになったので、あせって更新してみました(笑)