スローライフ 犬、猫、鳥、リス等

モーニングドーブのおうちに珍客

2013年5月3日

珍客スズメ song sparrow

本日のモーニングドーブ(和名:嘆き鳩 ナゲキバト)観察日記。朝ごはん食べながら窓外プランターを眺めていたら、なんと、スズメがやってきた。ハーブが冬枯れしてたプランターにいきなり座り込んだだけみたいな様子なので、スズメもきっと、モーニングドーブの巣だとは気づかなかったに違いない。それで、唯一、巣作りの努力とみられる作為的にして無意味ななが~い枝を、持っていこうとしたけど、意外としっかり固定されてたみたい。うんともすんとも動かせず、モーニングドーブ母さんが、(`o´)コラ!と言ったので、去っていった。


今日は8時40分におとうさんおかあさん(どっちがどっちなんだか)の交代で、その後、朝ごはんとごろにゃんタイム。

モーニングドーブのヒナごろにゃん

すくすく育ってる。羽根が生えそろって、こんなに立派な翼になってきた。

モーニングドーブ、ヒナの翼

これなら、もしもプランターから落ちても、飛べないまでもばたばたしてソフトランディングできて命は助かりそうかな。だといいな。

写真のデータから生い立ちメモ。

  • 4/9(火)時点で卵温めてた (これ以前に気づかずにカーテンをあけたらハトが飛び立って卵一個発見。3日後、親バトが交代する時に二個目が見えた)
  • 4/21(日)サニー孵化
  • 4/24(水)ピース孵化

15日くらいで巣立つんだって。予定では来週?え~~~?!はや~い。もう行っちゃうの~~~TT

モーニングドーブ家族スリーショット

巣立った後も、ちゃんと飛び回れるようになるまでの間、生後30日くらいまで、ヒナは親鳥のそばで暮らすそう。家族みんなで、キッチン窓外プランター餌台に来るのかなぁ。だといいなぁ。

人気の記事

-スローライフ, 犬、猫、鳥、リス等

© 2023 ニューヨーク・スローライフ