-
-
自家製発酵あずきペースト
健康と美容にいい上、風味があって味わい深い。そして、生きものを育てる喜びというものも感じられるので、私はとにかく発酵食が大好き。これまでコンブチャ(紅茶キノコ)、ビーツクヴァス、どぶろく、甘酒、ジンジャーエール、味噌(大豆、ヒヨコ豆)、納豆 ...
-
-
納豆菌スターターから自家製納豆の作り方
2014/10/5
こんな記事を書いたものだから、納豆が無性に食べたくなった。何年も前に買った納豆菌が残ってるし、大豆も戸棚に控えていたので、久々に自家製納豆を作ることにした。
-
-
発酵食パワーを簡単手作りベジークラウトで頂く
ホットドッグやドイツ料理、ポーランド料理には欠かせないザワークラウト。日本語だと酢キャベツなんて言われているザワークラウトですが、本物はお酢は使わないで、キャベツを塩揉みして発酵させたもの。あの酸味はお酢ではなくて、キャベツが乳酸発酵して生 ...
-
-
フルーツ&ピーマなるものトッピングのクレープ・ブランチ
2010/3/8
パンケーキとフルーツのブランチか、オムレツとか目玉焼きとか卵料理のブランチが定番な我が家ですが、日曜は、なんとっ!クレープでした!!!!あんまりパンケーキとかわんないってか(笑)
-
-
自家製ケフィア。しかもココナッツクリーム。それでラッシー!
2009/9/9
さわやか自家製ケフィアラッシー。発酵食友だちからケフィアの種菌というか、グレインって英語では呼びますが、ケフィア菌が群生?(笑)した固まりをゆずってもらって、それをなんと、ココナッツクリームで育てたら大成功。めちゃくちゃ美味しい!なめらかな ...
-
-
よそでは食べられないホームメードアイスクリーム
2009/9/1
二代目アイスクリーム・マシーン、力不足ながら活躍(笑)なんで力不足なのかっていうと、あぁ、固まってきた、できてきた~って頃に馬力が足りなくてとまっちゃうのよ!家庭用電動アイスクリームマシーンって、こんなものなのかしら。前に持ってたクイジナー ...
-
-
超簡単!手作り蜂蜜酒
2009/8/24 ローフード
自家製手作りハチミツワイン、mead ミードです。市販のミードを飲んだことがないんだけど、、、自分で作った熱殺菌してない生のままのRawハニーを使って作って、蜂蜜酒としても火入れとかしてないから、天狗よっちゃん作の方がおいしい結果ってことも ...
-
-
手作りづくし。蜂蜜酒と夏の旬フルーツ・アイスクリーム
2009/8/18
夏休みモードな最近のブログ(笑)また一週間ぶりの更新ですが、相変わらず、発酵食ライフ、好調です。今度は、蜂蜜でワイン作ったよ。厳密にはワインじゃないんだけど、そう呼ばれてる代物の簡単手作りバージョン。Mead ミード、蜂蜜酒です。
-
-
薄い黄緑色の発酵野菜とオムレツピザのおうちランチ
2009/7/31
蒸して水分を絞ったケールと、半分に切ったプチトマトとブラックオリーブを入れて卵液と混ぜてモッツァレラチーズをのせてフライパンで焼いたオムレツピザ。あまり焦げないよう、弱火で焼いた後、最後はオーブンで仕上げ。オーブン、ずっと使うのは今、暑いか ...
-
-
濃い緑のザウアークラウト
2009/7/28
またまた手作り発酵食です。赤い日の次は緑の日。これはコラードグリーンで作ったザウアークラウト。ザウアーコラード?(笑)汁がきれいな緑です。コラードグリーンは、うちわくらいでかい濃いグリーンの結球しないキャベツの一種。ケールほど苦くはないけど ...