*フランスの携帯マナー・ステッカー
これ、フランスの新幹線、TGVの中で見かけたステッカー。右が車内の「ご遠慮ください」で、左が車両の間のスペースの「通話オッケー」という表示。私が見た限りでは、実際にはあまり守られてなくて、車内で普通の声の高さで話している人、多かったけど。 注意書きがないので、寝てる方のステッカーだけ見た時は何なのかわかんなかった。誰かが勝手に貼ったシールかと思ったよ。だって、すごいかわいいんだもん。 フランスでは、携帯の呼び出し音が、若者は着メロなことが多く、その人のテーマソングみたいで、音と彼らのファッションが妙にマッ ...
*ボルドーの名物焼き菓子、カヌレ [day01: ボルドー]
これはめちゃうまだった!カヌレ (caneles) っていうボルドーの伝統的スイーツで、みんなこの形してて、大きさも同じでフランス中あちこちの駅で見かけた。銅製の焼き型も売ってたし、みな同じ型で焼いてるんだろうな。
*フランスのかわいいお菓子 [day01: ボルドー]
ボルドーのお菓子屋さんにて。 フランス旅行用に新たにブログを立ち上げて、そのうちじっくり語ろうと思ったものの、そのうちと言って、やった試しがない自分の歴史と忘れっぽい脳みそを直視し、写真だけでも随時アップすることにしました。 しばらく、フランスとニューヨークが錯綜したブログになりますが、気分を素早く切り替えてお楽しみ下さい♪ 次の写真も見たいよクリック ありがとう!
*ただいま。おなかいっぱいです。
10日間のフランス一周、食べ歩きというか、食べ走り旅行から一昨日帰ってきました。500枚くらいデジカメで写真を撮ってきたので、毎日ブログ漬けで更新していきたい気持ちは山々なのですが、仕事の山の前に、それはかなわぬ夢であります。そのうちにぼちぼちと。 フランスは、ちょっと肌寒かったけど、田舎を走る車窓からは、ご覧のような菜の花畑がしょっちゅう見られて、きれいでした。八重桜や藤も満開で、黄色、ピンク、薄紫と、なんとも美しい世界だった。春っていいですね。 パリのシャルル・ド・ゴール空港に着いて、そこから一気にパ ...