ヤング・ココナッツのフルーツ盛り合わせ
ある週末(って、4月8日だけど。デジカメって便利よね。撮影日時が記録されて)おうちブランチで食べたヤング・ココナッツのフルーツ盛り。 割ったヤング・ココナッツをお椀に、レッドデリシャスりんご、ブラッドオレンジ、蜂蜜&スパイス漬け金柑。グリーンのハーブは、冬を乗り越え芽吹いてきたパイナップル・ミント。ヤング・ココナッツ、割るのがたいへんでした。
イチゴとハチミツ漬けキンカンのチアシード和えフルーツサラダ【レシピ】
ま、これをデザートというのか、フルーツサラダというのか、チアシード和えというのか、そんなカテゴリ分けはどうでもいいというのかは、人の自由なり。毎日ごはん作る度、何これ?ってダンナリンに聞かれても、料理名が言えないから、材料と作り方をツイッターみたいに短い文章で説明している私であるよ。 これは日曜日のおうちブランチの一品。「野菜たっぷり!カラフル・ブランチのお献立」の写真で、ぼけぼけだけど、背後に取っ手付きの器に入ってるものです。
キンカンの生蜂蜜漬けの作り方【レシピ】
昨日のサンデー・ブランチのレシピを今から3本ぼちぼちとアップします。まずは、チアシード・フルーツ・サラダに入れたキンカンの生蜂蜜漬けの作り方。 キンカンが、ニューヨークでも手に入るというか、勝手にすごい和のものと思ってただけで、普通に柑橘類の一種として出回ってるし(笑)でも、皮を食べるから、オーガニックか、無農薬なのがわかってるのじゃないと、ちょっと躊躇するよね。私は、パークスロープ・フードコープで買いました。しょっちゅう通える場所にないのが残念だけど、こういうものが買えたとき、2時間45分/4週 x世帯 ...
超簡単!手作り蜂蜜酒
自家製手作りハチミツワイン、mead ミードです。市販のミードを飲んだことがないんだけど、、、自分で作った熱殺菌してない生のままのRawハニーを使って作って、蜂蜜酒としても火入れとかしてないから、天狗よっちゃん作の方がおいしい結果ってことも十分ありうる!(笑)
赤い発酵食シリーズ、自家製ザウアークラウトの作り方
夏だビールだ!とくれば、ソーセージ、ポテト、そしてザウアークラウト!(Sauerkraut|ザワークラフト、サワークラフトとも)そういうわけで、今日は手作りザウアークラウト・レシピの日なんだけど、最近お気に入りのビールが一緒に写ってるんですわー(笑)後方の赤い液体は、先の記事で作り方をアップしたビーツ・クワスの二番仕込みです。
ルビー色自家製手作り発酵ドリンク
今、我が家でブームな手作り健康ドリンク、ビート・クヴァス|クワス beet kvass。赤紫の西洋蕪、ビーツ(甜菜)を発酵させたドリンク。ビーツで作るものはなんでも色鮮やかではっとする。毎日ちょっとずつ飲んでるんだけど、毎回、飽きもせず眺め、「うわぁ~、きれいな赤~~~!!!」と感動する。大地と太陽が育てた自然の色、美しい。見て癒され、飲んで癒され、正真正銘ヘルシー食。そしてレシピが超簡単なのですよー。
残りものベーグルレシピ
先週、フリーペーパーのNYジャピオンさんで残りものベーグルレシピ、載せていただきました。ニューヨーク・ベーグル比較のグラフがいっぱい載ってますが、ずずっと下をご覧ください♪(うちの近所、ジャパン関連のお店がなくって、配布しているお店まで足をのばす機会がなく、実は、実物を見てません・・・とほほ;;)
簡単手作りおやつ、バナナナッツクリーム・パフェ
4月に雪が降ったこともあるニューヨークだけど、日曜は最高気温が15℃と暖かかった。おうちブランチ食べて、片付けして、一服してからダンナリンと公園を散歩にでかけたら、おなかすいたというので、帰ってきたからありもので速攻で作ったおやつ、バナナ・ナッツクリーム・パフェ。材料のナッツは生なのでローフード・デザートであり、ビーガン(ベジタリアン)・デザートであり。
色はきれいだけど、、、イマイチだったよクランベリー&オレンジ・サルサ
うーん、、、色はきれいだけど、イマイチ中途半端だったよのクランベリー&オレンジ・サルサ。生のクランベリーが冬の間くらいしか出回ってないので、甘くしないで、酸っぱいまま生でなんかできないかなぁと思ってやってみたんだけど・・・。
スパイシー・フルーツ・サラダ
チリペッパーのパウダーをふりかけたスパイシーなフルーツサラダ。見たまんまですが、一応作り方を説明すると、マンゴー、皮をむいたピンク・グレープフルーツを角切りにし、コリアンダーの葉のざく切り(私は茎も細い部分は入れちゃいますが、これはお好みで葉っぱだけでも)、胡椒をひいたのと、チリペッパーをふりかけて混ぜるだけ。 簡単レシピ - livedoor Blog 共通テーマ
ジュースかすレシピ:ベジタリアン・スイーツ♪
にんじん&リンゴジュースはジューサーで作るフレッシュ生ジュースの定番。アメリカのにんじん、細いので、2人分作るのにほぼ1袋(1パウンド=456g)、ライム果汁、生アップルサイダービネガー、生姜少々、リンゴ小2個がレシピ。
健康青汁ジュースデビューbyダーリン
うちは共働き家庭なので、普段の家事はできるだけ分担。ま、日々細々した食事周りのことは私がやる方が多いんだけど、お皿洗いはしてもらってるから、お互い家事から解放されることがない。で、最近は、土曜日はダーリンが、日曜日は私が家事から解放される日にしようキャンペーン実施中。まぁ、ダーリンは一人暮らし時代は家事なんてしたことなくて、全食買い食いまたは外食だった人なので、表向き大手を振って「今日は家事しなくてもいい日」っていうのは、お互いとても嬉しく、なかなか好評。