アーモンド、押しオート麦(ロールド・オーツ)、カシューナッツ、クルミをいっぱいのせてメープルシロップとシナモン、クローブ、スターアニスのパウダーをちょっとかけて焼いたマフィンのようなもの。
よっちゃん、いつも「ようなもの」・・・(笑)外見かわいく焼いてしまいましたが、元はパンの失敗作。
随分前に、ジュースの絞りかすの果物から天然酵母をおこしたまではすごい順調でよかったんだけど、パンを焼くことがなくて、酵母を冷蔵庫に放置していたらなんだか弱っちゃったみたいで、こないだ負け戦だとは知りつつパンを焼いたらやっぱり生地がよく膨らまなくて、すごい固いパンになっちゃったのよね。
それでもすぐに食べればまだ良かったんだけど、やっぱ固いもんで気が進まなくて冷蔵庫で数日寝かせてしまったらもうどうあがいてもパンとしては食べられないくらい固い塊になっちゃった。
でも黴びたり腐ったり傷んだりしてるわけじゃない食べ物を捨てるのは忍びないので、分解して、フレンチトースト作るみたいに、豆乳と卵の液に漬け込んで多少柔らかくしてから、フードプロセッサーのパワーでパンケーキミックスみたいなものにして、ラパデュラ(顆粒黒砂糖)、ベーキングパウダー、バニラエッセンスを足して焼いた次第。
ダーリンは喜んで食べてました。(単に、肉類とスイーツ系に目がない)
私も何で作ったか記憶喪失になれば、意外にもまぁまぁかなと思いました・・・。作り方を書いても誰もそのまま作ることはないと思うので、今日のブログはここまで。ていうか、再現不可能。深く考えず、ナッツ、かわいいねってことで流しておいてください・・・。