先週はずっと雨が降ったりどんより曇りだったり寒々しかったり鬱陶しかったりというお天気が続いていましたが、
『おきらくヘルシーごはん~ニューヨーク・スローライフ
』(二見書房)の出版イベントが行われた日曜日は、見事な晩秋晴れとなりました。写真の空は光がとんじゃって白いけど(笑)会場はミッドタウンのブライアントパークの西の紀伊國屋書店2階。始まる前、公園で腹ごなしにスープを食べたんだけど、人工スケートリンクがオープンしていた。ロックフェラーセンタービルの真下のスケートや、アップタウンのビル群を見ながらのセントラルパーク内でのスケートもいいけど、エンパイヤステートビルを見ながらのスケートもいいですね。
ちなみに、このブライアントパークは、ニューヨーク・パブリック・ライブラリー(中央図書館)の隣。セックス&ザ・シティーの映画で、キャリーがビッグとの結婚式会場に選んだところです(笑)建物内、すごい立派で文化的で凜としててステキなので、旅行で訪れたら、本は借りなくても行って中に入ってうろうろする価値ありです。
と、話それましたが、サイン会です。終わりました~。っていうか、終わってからもう4日もたったの?信じられな~い。爆睡してぼーっとしてたら木曜になってしまった。。。
とにかくですね、よっちゃんトークは、なんだかもうヘタクソですみません!っと反省しきりですが、いろんな意味ですごい大成功でした。お忙しい中、来てくださって本当にどうもありがとうございました。予想以上の大盛況で、用意した特典カレンダーもブックマークも紀伊國屋さんに喜んでいただきました。本もね、輸入だから日本で買うより高いのに、がんがん買っていただいて感謝感激です。ありがたやありがたや。これからもヒトと地球の健康のため、精進いたします。
今後セミナーも控えているので、トークはもっともっと相当がんばって練習しないとと思いましたが、そういうことが身に染みてわかって良かったです。いつでも思うんですがゼロと1はすごい違う。(あぁ、よっちゃんてばポジティブだー)たった1でも、1があれば、かけ算していける。ゼロだと何をかけてもゼロ。私、そういう傾向にあるんですが、口ばっかりであれやりたいこれやりたいっていうだけで、最初の1歩がないから、全然何も生まれてこない。だから、失敗しても、1をとにかく実現するのが大事だと思うんです。だから、失敗部分もあったけど、私としては、とてもいい経験になり、得たものは大きかったです。
後半の質問大会、なんか、しーんとしちゃうんじゃないかなぁと、実は心配してたんですが、すごい活発で盛り上がりましたよね♪会話調になると俄然調子づくというか、おしゃべり好きなよっちゃんです。全部質疑応答だったら良かったかも(笑)何から何まで、みなさんに助けていただきました。ありがとうございました。
では、結婚式の時に続き、晴れ舞台なので、顔あり写真載せちゃいます~^^;(いやホント、サイン会の準備って、その緊張具合といい、なんかプリントアウトしたり、ラッピングしたり、結婚式準備みたいだった(笑))
大入り紀伊國屋書店カフェ横スペース
汗汗トークするよっちゃん
何はともあれ終わってやれやれ。サインするよっちゃん
(みなさんのお名前を書くのが漢字の書き取りテストみたいで手がふるえました...)
最後に、紀伊國屋書店のマネジャー林さん♪
お世話になりました~!
p.s. 本日の会場写真は撮影byダンナリン。終わって「すごいよかった!」ってほめてくれた。日本語全然わからないんだけど、まぁ、そんな細かいことはいいよね。どんな時でも味方な夫、ダンナリンあってのよっちゃんです(笑)
カレンダー付き『おくらくヘルシーごはん』サイン本発売中
今回のイベント終了後、思い出に『おきらくヘルシーごはん』5冊にサインしてきました。この5冊に限り、2009年特製カレンダーがついてきます。カレンダーには、『おきらくヘルシーごはん~ニューヨーク・スローライフ
』に登場するお料理やお野菜の未使用カット、別トリミング写真入り。立派な分厚い紙でできていて、卓上ちょうどいいサイズの月めくりカレンダーです。2009年がヘルシーライフ元年となるようにって愛がつまってます♪それから、カレンダーにはそれぞれ1つはさんでありますが、アメリカ暮らしに役立つ単位換算表付きしおり、無料でプレゼント中ですので、こちらも併せてどうぞ~。
ニューヨーク紀伊國屋書店
1073 Ave of the Americas,New York,NY 10018
(6 Avenue between 40 and 41 Sts.|ブライアントパーク西)
phone: 212-869-1700
Mon-Sat 10am-8pm/Sun 11am-7:30pm