朝ごはん、ランチ&ブランチ 果物、フルーツ

旬のフレンチトースト

2008年12月8日


休日おうちブランチ、テーブルコーディネート

土曜のブランチの模様。サンクスギビングデーのパーティーの日に買ったお花が元気に長持ち。テーブルに花があると、食卓が華やかで座る度、うれしい。いいねー。お花は。部屋全体が明るくなるよね♪テーブルセッティング、ナイフもフォークもなぜか一緒に左にあるけど(笑)まぁ、まぁ^^;(置いたの私じゃないし~~~)


定番おうちブランチ・メニュー、フレンチトーストに、自家製クランベリーソースをかけ、タンジェリンのスライス。タンジェリンは日本の温州ミカンみたいなやつだけど、皮がちょっと薄くて、身と皮が密着してるので、温州ミカンみたいにすっすと剥けない。白い皮ついたままです。ホールフード主義ですから!

08french-cranberry-orange.jpg

クランベリーソースはサンクスギビングのターキーのソースのために作ったやつに、まだ残っている生クランベリーとアップルサイダー(無濾過のりんごジュース)を追加して煮て作った。沸騰してしばらくするとクランベリーの実がぱんぱんになってポンポン割れて、赤味が濃くなって、全体にとろみがすぐ出ます。ジャム作るほど煮なくてもジャム状になる。簡単で色がきれいで酸っぱくておいしい。

そうなのよ。クランベリーソースって酸っぱいのよ。すごい砂糖いれないと。甘味はメープルシロップで足せばいいかと思って、アップルサイダーだけの甘味。(サンクスギビングで残ってた分には蜂蜜と黒砂糖が入ってるけど)

私はちょっとメープルシロップをかけたけど、ダンナリンはシロップなしで完食。いつもパンケーキやフレンチトーストとなるとすごい私よりいっぱいメープルシロップをかけるのに。「シロップなしで十分おいしかった!」と、何故か語気が自慢気だった(笑)

クランベリーにはオレンジ、タンジェリン。この色!旬ブランチでした♪

人気の記事

-朝ごはん、ランチ&ブランチ, 果物、フルーツ

© 2025 ニューヨーク・スローライフ