ニューヨーク含むアメリカのほとんどの州と日本の時差、昨日から13時間になりました。私は夏時間なんてものは、フェデラルの法律で、国中でやってるもんだと思ってたんだけど、ハワイ全体、アリゾナ州の大半はサマータイム導入してないんだそうで。NY在住14年と2ヶ月ちょい、さっき初めて知りました・・・
昔は夏時間に変わるのは4月だったけど、2007年から3月第2日曜日の午前2時に時間調整。時計が1時間進んで、日没時間が6時前だったのが昨日から7時前になり、急に日が長くなった。週末2日間急に暖かくて、公園の湖の氷も根雪もすっかり溶けた。
散歩中、マンサク=ウィッチヘーゼル witch hazel が咲いてるのを発見!春一番の花です。きてますきてます。春~~!
クロッカスも咲いてたよ。植物園横の歩道にちょろっと。
まだまだ景色は寒々しくて、グリーンなんてほとんど見えないだけにみつけて嬉しかったので、みんなにも小さい春のお裾分け♪花って、なんで見るだけで心が明るくなったり癒されたりするんでしょうね。いやぁ、お花さん、咲いてくれてありがとうって感じ。
お散歩必携コンパクトカメラ、ペンタクックスOptioS12
撮影でした。活躍してます。