昨日に続いて、まだあったよ、発表!(笑)911の日に行われた異業種交流会の時の模様がYouTubeにアップされました。ビデオを制作されたのは、Marmalade Pictures (marmaladepictures.com) の堀江さん。流石プロフェッショナル!すばらしい~~~!お疲れ様でした。そしてステキなフッターコメントいただいた皆様、本当にどうもありがとうございました♪
私のトークの内容はカットされていて(30分以上もあったし)、伝統食と言える食材っていうのは何かということについてお話させていただきました。自然なチキンやビーフと思っているものが実は昔と比べたらどんな風に違うとか、だからラベルをよく読むとか、でもまたそのラベルがひっかけで、動物性食品の場合は、オーガニックや、フリーレンジ free range とかだけではダメ~とか etc.
この辺のことは、明日からちょっとずつだけどいちいち詳しく書くから。がんがんこってり書くぞ~~!
ねぇねぇ、でも、これ、全体に普通より横にのびてるよねぇ?これがあれかな、テレビで見るより実物の方が痩せてるっていう現象?そして、私、かなり口がアヒル?もっとドナルドダックな口できるんだけど、普通に話してて、こんなんなんだ・・・それに、声のトーンが自分ではもっと低いつもりだったんだけど、あれぇ??ちょっと私じゃないみたい。なんかちょっと不思議な気分。。。独り言ですー。。。