犬、猫、鳥、リス等

カリフォルニア・モントレーの生きもの大会

2010年10月8日


トド カリフォルニア・アシカ

今回のカリフォルニア、モントレー・バケーションで印象に残ったのは海と野生動物と水族館。すぐそこに大型動物がいるっていうのがすごいよね。どうでしょう、このシーライオン(カリフォルニア・アシカ、トド?)くつろぎよう。平和だなぁ。


散歩できる埠頭の先に連なる岩の岬に、いっぱい。

トド カリフォルニア・アシカの島

離れ小島にはペリカン。

カリフォルニア・ペリカン島

フィッシャーマンワーフで晩ごはん食べた後には、アライグマの団体にも遭遇。暗いからフラッシュたいたんだけど逃げない。目が光ってます。

野生のアライグマ集団

人慣れしてて、こんな近くまで。手がかわいーね♪ゴシゴシと洗うのが上手そうな器用そうなしっかりした指。手袋編んであげたくなるね。編んだことないけど、気持ちだけね。

野生のアライグマ

そして、モントレー水族館 (montereybayaquarium.org) の生きもの達。

あちこちの水族館で必ずクラゲは見てると思うんだけど、ここのクラゲは一際素敵でした。照明と、背景色の効果が抜群。Jelly Fish クラゲの Black Sea Nettle と Moon Jelly。見て~。すごいきれい~。


クラゲ
クラゲ

そして、Leafy Sea Dragon リーフィー・シードラゴンのあっぱれな海草ぶり!


リーフィーシードラゴン
ーフィーシードラゴン

素人的にはタツノオトシゴ (Sea Horse) の一種に思えますが、専門的にはタツノオトシゴ亜科ではなく、ヨウジウオ亜科なんだそうで。シーホース=海の馬じゃなくて、シードラゴン=海の龍。

そして、カリフォルニアなのでラッコ (Sea Otter 海のイタチ)は外せません。海でも見ました。


ラッコ

モントレーの水族館は、イルカのショーがあったり、オルカやジンベイザメが見られたり、そーゆー派手な名物生きものはいないんだけど、すごいいい水族館だった。環境保護やサステイナブル・ライフの啓蒙にものすごく熱心で、教育機関、自然保護機関として素晴らしかった。さすがカリフォルニアだなーと感心しました♪

人気の記事

-犬、猫、鳥、リス等

© 2025 ニューヨーク・スローライフ