ツイッターで写真だけ先に投稿したので、ざっくりと材料だけのレシピをば。
いつものように、ボウルに適当にあるものを入れてよしとする私の料理は、ツイッターで話題の「神が○○を作る時」みたいな感じ(笑) 「あ」は、愛嬌の「あ」、味の「あ」と思うことにする。
粉もの
- そば粉(バックウィート・フラワー):玄米粉(ブラウンライス・フラワー):片栗粉(アロールート・フラワー)=5:2:1とかそんな感じの比
- ベーキングパウダー 小さじ1
液もの
- 卵 2個
- 豆乳 250cc
- オリーブオイル 大さじ1
- メープルシロップ 大さじ3とか
- バニラ・ラム酒シロップ(Pa
yardの瓶入りババオラムから)大さじ1
具と甘み
- ナッツ類(ヒマワリの種、ブラジリアンナッツ、クルミ) 計カップ1くらい
- ドライフルーツ(デイツ4個みじん切り、ブラックカラント 大さじ3くらい)
作り方
- 180℃d(350℉d)にオーブンを温め、ケーキ型にはオイル(レシピ外)をぬっておく。ボウルに液ものを入れ、泡立て器で混ぜる。
- 生地がパンケーキやホットケーキ生地くらいになるのを目安に粉ものを加え、木べらで混ぜる。
- 具をいれてざっくり混ぜる。
- 型に生地をながしこみ、オーブンで焼く。約40分。中心に爪楊枝をさして、抜いて、液状のものがついてこなかったらよし。
- 外に出して冷まし、型から抜いて切り分け、いただきます。
おうちで自分達が食べるだけなので、いつも計りません(笑) 全部目分量。計って焼いた時の生地の状態をこういうのなんだーというのを覚えてると大丈夫。甘さは、焼く前の生地を味見で確認。この時おいしければ、焦がしたりしない限りおいしくできます。
レベルの高いお菓子作りをしてる人にも、焼き菓子を全然どうやって作るかわからない人にも、参考にならない記事ですみません、、、:P