プチ・ガーデニング、花

トマトが・・・

2005年7月29日

若かりし日のプランター栽培グリーントマト

この写真は、3週間前に撮ったものうちの窓際プランター・ガーデンのトマト。『ちゃんと育つよ。ベランダ・ミニ菜園』 (5/4/05のブログ記事)を読んでやる気になって初めて植えたトマト。順調に花が咲いて、実がなって、ぐんぐん大きくなった。


幾つもなってる中で、他のは直径が5センチくらいなのに、1つだけすごいどんどん大きくなったので、大喜びしてたんだけど、トマトの実の付け根というか、茎の細い部分(何て言うんでしょう...)が、重さに耐えきれなくって、倒れそうで、ちぎれそうになってきた。

むむ、これは、思い切って完熟するのを待たず、一番大きいのは収穫して、本体への負担を減らすべきかなとか思いつつ、よ~く熟れたら写真に撮って、ブログでみんなに見てもらいたいなーという気持ちもあって心が決められずにいた。で、朝、水やりした時に見たら、細い茎の部分が実の重みに耐えかねてよじれて曲がってて、いよいよやばい!ヘルプしなきゃと思い、棒をさして、ひもで茎をしばって、補助しようと手を掛けた瞬間、トマトが、トマトが!!!

3階から転落しました。 T-T 作業中の不慮の事故です。「あ!」と叫んだ後、「びちゃっ」という鈍い音が。恐る恐る窓から顔を出して下を見たら、へたの方はなんとなく大丈夫っぽい。回収したのがこれなんですけど・・・↓

クラッシュしたトマトのヘタ側

でも裏はこんなん・・・T-T やばいと思った時点で、なぜ、もぐということを考えなかったのか。あ~~ん、ばかばか!

クラッシュしたトマト裏

こんな結果でお見せするのが残念だけど、でも大きいでしょ?プランターに2本植わってるんだけど、肥料はやったことがない。飼ってるみみずちゃんが肥やした土のみ。農薬も使っていない。こいつの色づいていく姿が見たかった・・・。もう、すごいがっかり・・・ショック・・・無念・・・

グリーントマトのサルサ
フライド・グリーントマトにしようと思ったけど、輪切りにしたら、周囲が割れてるので、ばらばらに。小片を味見したら、苦くない!この色では考えられないくらい甘い!

そのままでも食べられることがわかったので、コリアンダーの葉をライム果汁、塩、コショウで和えて、冷やしたグラスに入れて、最後にチリ・ペッパーをちょっとふって、グリーントマト・サルサに。晩ごはんに、涙とともにいただきました。おいしゅうございました。

でも、赤くなってから食べられたら、もっと甘かったんだろうなぁ。。。

人気の記事

-プチ・ガーデニング、花

© 2025 ニューヨーク・スローライフ