![あけましておめでとうございます子年](https://blog.nyslowlife.com/wp/wp-content/uploads/abc249/200801/happynewyear.jpg)
アメリカでは2日から平常運転なので、仕事はぼちぼちとしてたんだけど、本日が2008年ブログ初め。子年なので、ねずみみたいなのを自家製アイスで作ってみました。耳はヴァローナの72%ダークチョコで、目はカカオニブ。お鼻はドライパパイヤ。大人スイーツなネズミちゃんです。
アイスクリームの材料は、マンゴー、バナナ、レモン果汁、自家製クレームフレッシュ、アガベをミキサーにかけ、ゆるく凍らせてからまぜまぜしてちょっと滑らかにしたもの。マンゴー食べるとき、あの、種のまわりの実をナイフでこそげとった分、捨てるのはもったいないのにとっとくほどの量でもないし、使いみちに困りません?いつもはつまみ食いして、なかったことにしてたんだけど、今回はちゃんとデザートとして使ってみました。
ヴァローナの72%は美味い。もっとダークな(カカオ含有量が多い)チョコも好きだけど、この甘さは私がチョコとして許容できる限界の甘さ。でもって「耳にして♪」と言わんばかりにくぼんでるではないですか。
例年お節料理を作ってたけど、今年は元旦から京都からお取り寄せお節と京風手作りお雑煮&いろいろおご馳走パーティーにお招きいただいたので、何もお正月らしいことはうちではやらなかった。大晦日には年越し蕎麦だけ作ったけど。珍しく天ぷらとかして豪華版にしようかなと思っていたら、こちらも友だちのニューイヤーズ・イブのパーティーってのが、実はがっつりディナーパーティーだったことがわかったので天ぷら中止(笑)始まるのが遅かったから、軽いお蕎麦にして食べてから出陣。
楽しかったけど、パーティーの終盤、レストランなのに誰かがタバコ吸い始めて、私は声がガラガラに。それでも無理してしゃべりつづけたのと、連日の飲み過ぎがたたったのか元旦は叫ばないと声が出なくなった。でもパーティーが楽しくて出ない声をしぼりだしておしゃべりしてたら、翌日は遂に完全に声が出なくなり、今日に至るT-T
体調は全然悪くないんだけど、なんかすごい病人気分の日々でした。今日からちょっと出るようになったけど、お酒も2日間我慢し、ひそひそ声だけでしゃべり、おとなしくしています。。。やれやれ。
こんなよっちゃんですが、今年もよろしく。
健康にはくれぐれも気をつけて、2008年も毎日大事に元気に楽しく過ごしましょう♪