イベント、できごと

オバマアートと2008大統領選挙

2008年11月5日

バラク・オバマ・ストリートアート

これは先々月イーストビレッジで撮った写真なんだけど、アップするのは今日がふさわしいかと。続く写真がクローズアップ、スーパーオバマン。今日はアメリカ大統領選挙の日。今、アメリカ東部時間の朝9時前。全米で一番速く開票するニューハンプシャー州ディックスビルノッチ村では、民主党オバマ氏勝利とか。



バラク・オバマ・ストリートアート

次の2枚はアッパーウエストサイドにて。先週撮ったもの。
バラク・オバマ・ストリートアート

バラク・オバマ・ストリートアート

マケインの何かおもしろいのを見たら撮ったんだけど、そんなの見ないし(笑)マケイン支持の名前と国旗が入った別にクリエイティブでもなんでもないポスターくらい?ま、それもニューヨークだから、少ない。共和党の方は、サタデーナイト・ライブで。ジョージ・W・ブッシュ、ジョン・マケイン、サラ・ペイリン(と夫)です。今、アメリカでは、ティナ・フェイ演じるサラ・ペイリンが大うけ。マケイン演じてる人、ビル・クリントンの真似もするけど、そっちもまた似ている。アメリカのコメディ、ツボが違って笑えないのも多いけど、政治物真似ものは、メイクも含めてすごいなと思う。

アメリカは、選挙キャンペーン中、様々な企業が、どちらを支持っていうんじゃなく、とにかく投票しようっていうメッセージで広告をうつ。今回、クリスピー・クリーム、スターバックス、ベン&ジェリーは、投票した人には無料でそれぞれの商品(順にドーナツ、コーヒー、アイスクリーム)をプレゼントってのをうたっていた。なんでも便乗するよなーって思ってたら、選挙にかかわることでプレゼントっていうのは、贈賄とかそういう点で法律的にダメってことで、結局、投票したしないに関わらず、本日は無料プレゼントということになったとか。

バッジやステッカーや、Tシャツやら、いろいろみんなが勝手に作るジョーク混じりのグッズも出回る。私が見て一番うけたのは、オバマのバッジをつけてたお父さんが抱っこしてた赤ちゃんの「I drool for Obama! (わたちはオバマのためによだれを垂れる!)」ってよだれかけかな。まぁ、あのベビーに選挙権はないけど、今回は過去ないくらい20代の人が投票しているよう。

今日はニューヨーク公共ラジオ局WNYC (wnyc.org | 93.9 FM, AM 820)を聴きながら仕事。WNYCすごい知的におもしろくておすすめです。インターネットでも聴けます。音楽はあまりかからないけど、ミュージシャンのインタビューはよくある。地元ニューヨークのネタも含め、興味あるネタが多くて、つい真剣に聴いてしまうので、すごい頭脳労働しながらは聴けない局だけど。朝はFMの方はBBCのニュースが入ってます。

さーて。選挙の行方、どうなるでしょうね。「【米大統領選】投票始まる 日本時間5日昼にも大勢判明」(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000578-san-int)ということだから、今晩は、ダンナリンとテレビで投票結果を観戦。こんな日、晩ごはんはビールとピザかな(笑)

人気の記事

-イベント、できごと

© 2025 ニューヨーク・スローライフ