
気づいたら1週間ぶりのブログになっちゃった。週末ニューヨークは一気に初夏というか夏のような気温。日曜は今シーズンの短パン初めで公園プチピクニックをしてきました。日影じゃないと暑いくらいだったよ~。
お湯沸かしてコーヒーいれてる間に作ったサンドイッチは2種類。1つはバゲットにバジルペースト(ジェノベーゼ、ペスト、バジル+オリーブオイル+ガーリック+パルメジャンチーズのペースト)を縫ってトマトとフレッシュ・モッツァレラ・チーズを挟んだサンドイッチ。もひとつは、発芽全粒粉のパンに手作りマヨネーズ、手作りマスタードを塗ってベビーレタス・ミックス、トマト、ターキーのハムを挟んだもの。手前左のがそうだけど、これは2段重ねになってます。だから、ダンナリンと私で1種類ずつ。
コーヒーの入れ物、ひとつはただの空き瓶(笑)ステンレスの1人分用コーヒー/ティー魔法瓶
、2個買ったんだけど、ダンナリンはオフィスに持っていって持って帰るの忘れたから。
アメリカでは、エコな人、毎日買うコーヒー代を節約したい人はみなさんマイ・トラベル・マグ。マグカップ風で取っ手付きタイプもあるけど、あれって飲み口のふたが液漏れしたり、飲み終わった後、鞄に入れるときに場所とるので私はこのすっきりタイプ♪すごい温度一定時間長持ちですごいえらい。で、割と空き瓶にコーヒー入れて持ち歩いてる人もいたりする。こういうあまり格好にとらわれないところ、周りもそんなこと一向に気にしないところが私は好きです。いいよ。空き瓶でも。用が足りれば!

湖のほとりで食べてると、鴨とカナダギーズ(グース、ガチョウ、がん)もおなかすいたいうてやってきた。ちょこっとパンの耳をちょっとだけおすそわけしました。

でも、あまりもっともっととねだるわけでもなく、もらえないとなるととっととそれぞれ自由行動。マガモカップルは、丸太の上で熱心に羽繕い。カナダ・ギーズはこの後、地面に座って湖眺めてた。つまり、私達にお尻向けて。

人間は食後のデザートに手作りオートミール&ナッツ&ドライフルーツクッキーとイチゴ。芝生の上では、ロビン(コマドリ)があっちこっちで虫探し。立ち止まってつついては、タタタタタって走ってってまた止まりの繰り返し。ロビンちゃんが走り回る季節になりました。
お天気のいい週末、芝生の上で食べるブランチ、最高♪のんびりしましたー。
あと数日は暑いみたいで、火曜は32度だって。で、また週末には15度前後に逆戻り。ニューヨークの春の終わりは激動。