蕎麦粉のクレープにバナナクリームをはさんで、バターで焼き目をつけたボスクペア(茶色い西洋梨)ワイルド・ブルーベリーソースがけ。この時点では砂糖とかゼロ。でも、食べるときにメープルシロップかけました^^;バナナや火の通ったペア、ブルーベリーソースの水分足しに使ったグレープジュースを煮詰めただけのシロップで甘味は十分だったんだけど、盛りつけの時、そのソースがほとんどダンナリンの方にどばっと入ってしまって、私の皿、枯れてたからー。
分量ぬきですが、簡単に作り方だけご紹介。
クレープ、、はしょります(笑)蕎麦粉、ココナッツフラワー、牛乳、卵、ベーキングパウダー、塩が材料。
バナナクリームの作り方
- バナナを切ってボウルに入れてレモンの搾り汁を変色防止のためにかけて、ホイップした生クリームと混ぜるつもりだったんだけど、生クリームが濃厚でぽったりしてたので、予定変更、混ぜただけ。カスタードクリームくらいの固さ。
洋梨バター焼きとソースの作り方
- ボスクを縦半分に切り、種のところをくりぬき、全体の形に合わせて放射状に切れ目を入れる。軸のところは残してつながってる状態。
- フライパンを熱し、ギー(澄ましバター)を溶かして切り口下にしてキツネ色に焦げ目が入るまで焼き、その後ひっくり返す。
- 冷凍ブルーベリーを加え、木べらで一部潰して汁気を出す。
- 濃縮グレープジュースシロップ(Saba ってブランドのグレープマスト)を加え、さらに混ぜ、スプーンですくってペアにかけて色づける。
ちらり背後に見えている
黒胡麻シェークの作り方
黒胡麻ペースト、ココナッツミルク(ドリンク用のしゃばしゃば薄いタイプ)、牛乳、生卵、メープルシロップが材料。これのもうちょっと甘いのをアイスクリームマシーンにかけると、黒胡麻アイスができるって顔ぶれですね。
、、、ミキサーにかえてできあがりです(笑)
ダンナリン、mud smoothie マッド=泥スムージーって喜んでました。とりあえず、甘いモノとか、ちょっと変わったルックスのものが出るとウケがいいので、これはダブルパンチで好評。日本で黒胡麻アイス食べて以来、うち、黒胡麻ブームです♪