これはとまらん。簡単ヘルシー!カレー味パンプキンシード・ロースト

2013年5月10日

カレー味パンプキンシード・ロースト
超簡単に作れて、酒のつまみにもお茶請けにも最高なスナック。塩とカレーパウダーをまぶしてローストしたカボチャの種、名付けてカレー味パンプキンシード・ロースト。こんな簡単でこんな美味しくていいのか!こういうのを自然の恵みというのだな。料理名で作り方もわかっちゃう。レシピも不要、料理とも呼べないようなものだけど、カボチャの種のスーパーフードぶりを知ると常備したくなるヘルシー・スナックです。

★レシピ★ カレー味パンプキンシード・ローストの作り方

材料

・カボチャの種 ...... 200ccカップ1
・カレーパウダー ...... 小さじ1/2くらい(ブレンドされてるカレー粉の種類、スパイスの辛さにもよるのでお好みで。うちのは激辛だったのでターメリックやパプリカを足しました。)
・塩 ...... 適量 ひとつまみ(控えめにしておいて、後からマルドン・シーソルトとか、結晶が大きいグルメソルトをぱらつかせたりすると、少量の塩で塩味を感じ、見た目にもオシャレに)
・エクストラバージン・オリーブオイル(なしでも可) ...... 小さじ1/4

作り方手順

  1. オーブン予熱@180 ℃ (350 ℉)
  2. ボウルに材料全てを入れ、種にまんべんなく調味料がなじむようにスプーンなどで混ぜる。
  3. 天板に重ならないようにばらして並べ、オーブンで焼く。15分くらい。こんがり焼けたらできあがり。途中、焼け具合チェックも兼ね、一回くらい焼けムラ防止にがさがさ揺すったりするとよし。

・スパイスは、いろいろ変えて楽しめます。七味唐辛子や、醤油、溜まりで和風もいいね。
・容器に入れて保存する場合は、しっかり冷ましてから。

★栄養、ヘルシー食メモ★
カボチャの種/パンプキンシード/ペピタス
pumpkin seeds, pepitas

カボチャの種は、必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6のバランスもよく、ビタミン B群、C、D、E、K、そしてビタミン A に変換される βカロチン、目の健康にいいルテイン、カルシウム、カリウム、ナイアシンなどのミネラルも豊富。1オンス(28.3g)ほど食べただけで、マンガン、マグネシウム、鉄分、銅、亜鉛、リンなどと共に9グラムのタンパク質が摂取できるというスーパーヘルシー・フード。

女性には骨粗鬆症予防など、骨の健康、男性には前立腺肥大予防に効果あり。添加物や遺伝子組み換えと思ってまず間違いのない大豆やコーン、コットンシードオイルを使った塩辛い揚げ物ジャンク・スナック菓子は、その時限りの間違った幸福感、食後の罪悪感、胸焼け、肥満にまた一歩など、悪いことだらけ。代わりに自然の恩恵がこもった素材本位なおやつ、おつまみを常備したいものです。

カレーパウダーも抗酸化物質が豊富で、黄色の主役になってるターメリックは、抗炎症、がん予防、肝機能増進などの効果もあるとされ、サプリメントにもなってるくらい注目の健康食品だし、ダブル効果。あ、おいしいし、簡単に作れるし、クアドループル(4倍)効果!

これからの季節、ビールにもよく合います。
カンパ━━゚.+:。( ´∀`)ノ(|__| ☆ |__|)ヽ(・∀・ )゚.+:。━━イ!!

p.s. お皿は亡き母作。スパイスの深いオレンジと、深緑のカボチャの種、ペピタスと、色の相性がとても良かった。半月型で淵がないから、いっぱい盛れません(笑)食べ過ぎなくて、いいかな。お母さん、重宝してるで~♪

カレー味ローストかぼちゃの種

人気の記事

-

© 2025 ニューヨーク・スローライフ