
ジューサーで搾った手作りフレッシュジュース、絶好調に毎日飲んでます。すごい楽しい。毎朝、「さて、どんなのできるかなぁ」って、味と色の実験気分。
今日のは葉っぱ野菜がいっぱい入っている青汁系なんだけど、フルーティ。キウィが2人分で4個、オレンジが2個入っているから。キウィ、ちょっと確信はなかったんだけど、健康食料理学校でジュースの授業があった時、スイカとか、パイナップルとかも皮ごとジューサーにかけてたように思ったので、よーく洗って縦4つ切りにしてほうりこんでみた。
すんごいどろっとしたジュースで、種のぷちぷちは入ってたけど、毛は入ってなかった。あれ、皮にしっかりついてるものだから、皮と一緒にカスとして排出されるみたい。キウイ、青汁に合うわ。発見。
普段、ビーツの葉は、茎の赤い部分も一緒にジュースにしちゃうんだけど、そうすると赤と緑が混ざって色が黒っぽくなって爽やかじゃなくなるので、今日は、茎は切り落として、明日以降に使うことにして、葉っぱの部分だけ使った。
1ヶ月で休んだのは2回。今なら言える。趣味、ジュース。あ~、本日も美味しゅうございました♪
■フルーティー・グリーン ≪材料 300ml グラス2杯分≫
|
●myジューサー: Omega Model 8003 Juicer
●同種機能のジューサー: ベジフル VEGEFULL

★なぜジューサーでジュース?
「美味しいジュースを飲んでヘルシー&ビューティフル」