
窓際においたプランターでできたラディッシュ2本を収穫。ミックス・ベビーレタスのサラダの上にのせて、その上にまたまたちりめんじゃこと、フラックスシード・パウダー(亜麻仁の種をコーヒーグラインダーでひいたもの。オメガ3がいっぱいのヘルシー食材)を胡麻をふるような気分でいつものようにトッピング。あ、ラディッシュの葉っぱも、もちろんちぎって一緒に混ぜたよ♪
ドレッシングは醤油、亜麻仁油、玄米酢を小瓶に入れ、これでもかっ!ってくらいにシェイクシェイクしたもの。ドレッシングのおいしさの秘訣は、よく振ってどろっとした状態にすること。この変化を乳化というけど、乳化すると、油とビネガーの味から、別の「ドレッシングの味」になっておいしいのです。
運動にもなるので、豆乳同様、一生懸命振りましょう(笑)豆乳の秘密は、「グルメちっく豆乳グラノラ」をご参照下さい。
ただの簡単サラダなんだけど、ちょっとこうやって自分で手塩にかけた野菜(ウソ。ほったらかし)が入ってると食べる時の喜びが全然違うよね。このラディッシュは、細長いラディッシュなので切り口がちょっと違うのもなかなか目先が変わって良かった。
窓際プランター菜園、最初はとにかく「使うものを」と思って植えたけど、最近は、選ぶのに「売ってなくて簡単に育てられるもの」が基準に加わった。グルメスーパーでも売ってないような品種でオーガニックなんて、超グルメな暮らしで、食べる時のありがたみがぐぐんとアップ。
ラディッシュ、残り2本は割れたりしてちょっと見た目がぶさいくだったので、それは今朝、これまた葉っぱごとジュースに入れて飲んじゃった。ラディッシュ、比較的早くに収穫できるし、丸ごと全部いただけるし、サラダにのせるとすごくかわいいので気に入った。冬以外いつ植えてもオッケーみたいだし。窓際がまだプランター1つ分空いてるので、この週末にプランター買ってきてまた植えまーす♪