パンケーキとか、マフィンとか週末の朝は極めてアメリカンな我が家の食卓。今日はコーンブレッドを焼いた。バナナのせて焼くつもりだったんだけど、ピーカンナッツをのせたらもうこれでできあがりって感じにおさまってたので、予定変更。プランB!お皿の上に添えてみた。スマイリー・コーンブレッドのできあがり♪
コーンブレッドの中には、朝起きたてに作って飲んだジュースの搾りかすニンジン入り。カスもフレッシュ!!(笑)卵、牛乳、クリーム等不使用のビーガン・コーンブレッド。白砂糖など精製食材も不使用。例によって目分量で作ったので、レシピの分量は大雑把な目安程度にみてください。すいません。ホットケーキ生地よりもうちょっともったりした感じでふんわりしっとり焼き上がります。
*アメリカの計量カップ1カップ=237ml ■キャロット・ココナッツ・コーンブレッド ≪dry≫ ・粗挽きコーンミール ............. 2カップ ・全粒薄力粉 ............. 1カップ ・ふすま ............. 1/4カップ ・ベーキングパウダー ............. 小さじ1 ・ベーキングソーダ ............. 小さじ1 ・ニンジン搾りかす(微塵切りみたいな状態)............. 1カップ ・ココナッツロング ............. 1/4カップ ・レーズン、ブラックカラント ............. 1/3カップずつ ・シーソルト ............. 小さじ1/2 |
作り方は簡単。dryの材料、wetの材料をそれぞれ別のボウルに入れて泡立て器で混ぜてからdryボウルにwetボウルの中身を注いで、また混ぜて、ココナッツオイルを薄く塗ったマフィン型に流し込み、摂氏180度(華氏350度)のオーブンで17分焼いたら、ピーカン、ちょっと焦げちゃった ^^;
14分でタイマー鳴らした時、実はできてたかもしれないのに、コーンブレッドの焼け目だけ見て、もうちょっと焼いてもいいかなともう3分焼いてしまったのが原因。あの時引き上げれば良かった。
スマイリーの秘密、実はもう一つあるの。
バハマ名物、ラム酒ベースのリキュール!!ココナッツとか、マンゴーとかいろんな味が売ってたけど、私が買ってきたのはそのままピナコラーダ作るのにばっちりって感じのパイナップル風味。焼けて熱々の時に、コーンブレッド1個ずつにちょろっと垂らしました。
アルコール好きなもんで、お菓子にお酒が入ってるともうたまりません。無条件に満面の笑みです。ピース:)
お酒好きは辛党とかいうけど、私は甘いのも好き。甘くてお酒入りっておいしいじゃありませんか。洋酒たっぷりのお菓子は全部好きだと思う。私の大好物は、ババオラム。レストランでメニューにあったら絶対注文。カヌレが好きな理由もラム酒の香りにうっとりだからだと思う。
食後バーに行ったら最初のうちはジンとか辛いのをロックで飲んで、最後はデザートとして甘いカクテル。・・・要するに、ただただ食いしん坊な上に飲んべえとうことでしょうか。
お土産でラム酒とか飲むと、心はカリブに飛ぶわね~。ピナコラーダ、ダイキリ、フローズンマルガリータは飲んだけど、もっともっとカクテル飲みたかった。やっぱ、これは、また行かねばだわ。
なんていうか、ワインや日本酒、焼酎とか食中酒と、ハードリカーって違うよね。日常とトリップの違いというか、ハードリカーの方には、映画みたいに映像と音が相まって広がるロマンを感じる。うーん、もっと飲みたい。食べたい。いろんな国で。
(リカルドみつかんなかったけど)
マリブ・ココナッツ・リキュール 正規 21度 700ml |
マリブ パイナップル 1000ml 21度 |
|
マリブ マンゴー 21度 1000ml |
ブラック シール ラム 700ml バミューダ産、私のお気に入りダークラム。甘味が深い。ラムっていうと、バカルディとかメイヤーズが主流なのでバーにこれがあると「お、気が合うわね♪」とポイント急上昇。オットセイのラベルもかわいい。 |
■カクテル雑貨
ダルトン 18-10ペンギン カクテルシェーカー(S) |
アレッシィ イル バー アレッシィ RA10SET |
|
なつかしのホームバー水割セット |
プロのバーテンダーご用達の道具です。バーテンダーセットプロ(ギフトBOX入リ)【父の日2006】 |
|
本格派!ホームバーセット 【父の日2006】 |
ステンレス・ソーダサイフォン |