野菜、キノコ、海草

野菜たっぷり、おかずサラダ

2006年7月12日

おかずサラダ

野菜たっぷりなおかずサラダ♪お、テーブルウェアが何かとお初!お椀カラーの浅めの鉢と黒い木のトレー。鉢は、サラダにもパスタにも蕎麦にもちらし寿司にも良さそうと思って、いきつけの器屋さんで買い、トレーは母に買ってもらいました。姉夫婦、両親、私で行って、3世帯がそれぞれにお買いあげ。


いつもそうなの。みんなファンなんだけど、うちの母なんて、特にそこがお気に入りでうちからもそう遠くない場所にあるもんだから、お店に入ると見覚えがある器だらけで、実家の食器棚を見てるみたいなのよね(笑)いいお客だー。

それにしても、グリーンリーフとゆで卵、ブロッコリー以外なんかわからないね。

蒸したレッドスキンポテト、コーン、ニンジン(ジュースのカス)、オリーブの実、チャービル(ハーブ)で、右側の黒っぽいのはワカメ。ワカメは乾燥ワカメを水でもどしてすすいでしぼっただけ。酢の物にしようかとも思ったけど、食べたらほんのり海の味がしたので、そのまま。パンは、ヒマワリの種入りライ麦パンパーニッケルパン。すぐ近所で買える唯一のオーガニックパン from ドイツ。

その後、この鉢もトレーもよく使ってて、写真撮らなかった料理の方が見栄えがカッコよかったりして。また、そのうちこれらがもっとよく見えるような写真を撮りたいと思います。あ、そんで、まだ登場してないけど、姉にもお椀を買ってもらいました。使ったんだけどね、枝豆入れて食べたんで、枝豆でニューフェースをデビューさせるのもどうだろう、、、と思って。あ、でも、器の紹介ならそれでも良かったかしら。これも、また、そのうち。

P.S. たいへん遅くなりましたが、コメントへのお返事書きました。基本的には全部お返事してるつもりなんですが、ライブドアのブログ、コメント書きこまれたらメールが来るはずなんですが、なぜか来たり来なかったりなんで、むかーしの記事へのコメントへの返事は見落とされがちかも。失礼をお許し下さい。

●うつわやえん

芦屋市業平町7-27
フィオーレアシヤ1F

0797-35-0515

JR芦屋駅南口出てすぐの道を

西へ徒歩3分

定休日:火曜、第2第2月曜日
(祝日オープン)
  よっちゃんファミリー三世帯お気に入り♪

中部地方、九州の作家のもの(常滑、信楽、伊賀、瀬戸、萩) を中心に、「あ、これにはこんな料理がいいんじゃない?」とイマジネーションいっぱいになるような日常的に使いやすい器が並ぶ。主がいつもおいしいお茶を出してくれます。「ニューヨークのよっちゃんが紹介してた」と言ったら、話がはずむかも(笑)お値段はものによるけど、湯飲みやぐい呑みなど小さいもので1000円台~、ミドルレンジは3000円台。大鉢で1万5千円~くらい。いいなコレ度と使い勝手とお値段を考えるとお得感があると思う。お近くにお寄りの際は、のぞいてみてください。

人気の記事

-野菜、キノコ、海草

© 2025 ニューヨーク・スローライフ