朝ごはん、ランチ&ブランチ

バレンタイン・ブランチ(ま、定番おうちブランチですが)

2009年2月17日


ブランチ

週末おうちブランチの光景。うちのダイニングテーブルは窓側にあって、午前中とても明るいので気持ちがいい。毎日ここでゆっくり朝ごはんだとステキなんだが、なかなか平日は、、、^^;なので週末ののんびりできるブランチは大事な時間。


ま、毎週似たような定番卵料理ですが、この日は右半分がトマトとホウレンソウ入りのオムレツで、左半分が粒々コーン入りのPolenta ポレンタ。ポレンタは、イタリア料理で、トウモロコシの粉をスープストックとか水で炊いたもの。こんな風にゆるめに作ってお粥風で食べたり、冷めると固まるので、パッドとかに流し入れて固めて、それを切って焼いて食べたり。私はゆるい方が好き。

サラダは、ラディッシュとラディッシュの葉っぱとブロッコリー・スプラウト。で、見えてないけど、醤油と味醂で煮た小魚(Smelt スメルト:ワカサギの仲間)とその煮こごりがまぎれてます。

スメルト、機会あるごとにのぞくけど、鮮度がイマイチなので結局滅多に買わない近所(といってもちょっと遠い)の魚屋さんで1つだけぽろっとあったのを見つけたんだけど、量り売りじゃなくて、パック売りで値札なし。こんなぎょーさんいらんけどーと思いつつ、へたってない小魚類自体が希少なので「あ、あと1つしかない!」と焦ってとりあえず鷲掴みにしてドキドキしながら値段聞いたら5ドルだったのでニコニコ買い。

買ってから冷静になって周囲を見渡すと、多分、お客さん誰からも相手にされてないって感じだった。だいたい、鯛の仲間が人気みたい。小魚は水銀の汚染も少ないし、骨ごと食べられて体にいいのよ、みんな!

大量ゲットしたので、その日、小麦粉まぶしてオリーブオイルで焼いて食べた以外は煮付けにしたというわけ。コラーゲンたっぷり煮こごりおいしいよね♪

大きいマティーニグラスに入ってるのはヨーグルトで和えたりんご。突き刺さっているのは、ダンナリンがバレンタインデーにくれたチョコクッキー。アメリカでは、バレンタインデーは男性が女性にプレゼントする日です。素晴らしい!

バレンタインデー

こんな花束とともに食べたブランチでしたので、まぁ、ただのリンゴのヨーグルト和えですが、器でちょびっと気分を盛り上げてみましたー。

人気の記事

-朝ごはん、ランチ&ブランチ

© 2025 ニューヨーク・スローライフ